秋の渡り
今日は薄曇りで午後からは日差しが出たが過ごしやすかった。
MFの森へ行ってみると先着の友達がサンコウチョウとキビタキがいるといって探していた。一緒に森に入るとサンコウチョウが赤とんぼを捕まえて食べていた。それからシジュウカラなどの小鳥の混群の中にキビタキの雄もいたが高く遠いのでうまくは撮れなかったが越冬地へ行く渡り途中の小鳥たちに会えた。他にはキビタキの雌やムシクイ類もいたらしい。
動きが早くうまく撮れないがトンボを捕まえた サンコウチョウ
餌食になったのは赤とんぼのアキアカネ サンコウチョウ
しばらく咥えていたが食べてしまった サンコウチョウ
森の中で小鳥たちの混群の中にいた下面の橙色が目立つ キビタキ
かなり遠くの高い枝に居たが緑の葉の中でもよくわかる キビタキ
毎年ノビタキが見られる近くの田んぼを回ると今季もきていました!4羽の個体が土手に咲く黄色い花の中を飛び回っていた。まだしばらくの間は次々とやってくるでしょう。
最近のコメント