今日は朝から青空が広がり気温は下がったが過ごし易い日となった。
MFに着いて先ず水路沿いを歩くと桜の木の下の草はらに1羽の小鳥が餌を啄んでいた。少し近寄って良く見るとミヤマホオジロの♂ではないか! 暫く撮らしてくれたがヒヨドリが降りて来て飛んでしまった。MFでは少数派の鳥である。
川沿いの草はらで餌を探していた黄色い冠羽が目立つ雄の ミヤマホオジロ

MFで観察できたのは久し振り 正面顔の ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ

飛び上がって桜の木にとまった ミヤマホオジロ

この周辺で滞在して欲しい ミヤマホオジロ

今季の森では30~50羽ぐらいの群れが飛び回っている。群れを撮りたいがまだ木々の葉も多くなかなか手強く1羽ずつしか撮れない。
ハンの木にとまる マヒワ

群れを撮りたい マヒワ

赤い足が可愛い飛び出した マヒワ

コメント