2020年9月30日 (水)
2020年9月27日 (日)
久し振りの青空
2020年9月23日 (水)
寄り道 Ⅱ
今日は雨が降ったり止んだりの薄暗くて少し寒いくらいの日となった。
昨日の続きです。この日は水浴びしたり2羽で絡んだりして飛び回っていたが午後になって少し雲が出てきたころに2羽が空高く上がり旋回しながら高度を上げてやがて見えなくなった。また来年も寄り道をしてくれるようにと旅の無事を祈って見送った。
幼鳥は仕草や行動が活発なので見ていて楽しい サシバ
少し前に水浴びをして樹の上で羽を乾かしていた サシバ
下の画像はよくわからないと思いますが葉の茂った樹の中で上の個体の足に下の個体の足が絡まってぶら下がってしまったようだが暫くして無事離れて飛び出した。 サシバ
この日は久し振りの青空の中を飛ぶ サシバ
2羽は雲が出てきた空を高度を上げて飛び去った 来年も待ってるよ サシバ
2020年9月22日 (火)
寄り道 (サシバ)Ⅰ
2020年9月19日 (土)
一種増えた沼
2020年9月17日 (木)
近くの沼で
2020年9月14日 (月)
今日の野鳥
今日は雲が多かったが気温も高くなくようやく少し秋らしくなってきた。
先ずいつもの森に入るとエナガやシジュウカラやメジロの群れの中に1羽のサンコウチョウが飛び回っていた。今季は良く見られる。暫くしてこの群れが居なくなると静かな森になってしまう。その後午後からは沼へ
前から居る個体か新しく入ってきたのか今日も見られた サンコウチョウ
午後からはシギチが来ているかと期待しながら干潟の出た沼へ行ってみると数少ないアメリカウズラシギとトウネンが入っていた。この秋初めての干潟が出た沼でアメウズに会えるとはラッキー! 他にはコガモやオナガなどのカモ類や少し前には田圃に居たシマアジの姿もあった。
干潟が出てきた沼に1羽のシギが採餌していた アメリカウズラシギ
2020年9月13日 (日)
2020年9月 9日 (水)
今週の森
2020年9月 6日 (日)
曇り晴れ雨
今日は大気の状態が不安定で晴れ間が出たかとおもうと急に雨が降って来たりと目まぐるしく変わり落ち着かない天気となった。
近くの公園へ行ってみると1羽のサシバが飛んで来て暫く居てくれた。天気が悪く曇り空の中だったが楽しませてくれた。ちなみに前日は4羽のサシバが見られたという。近年この地は越冬地へ向かうサシバの渡りのルートとなっているようだ。
繁殖地から一人立ちして南へ向かう途中に寄ってくれた サシバ 幼鳥
あちこちの森に寄りながら南へ向かう 近年渡りのルートになった サシバ
越冬地へ向かう途中で多くの仲間と合流し群れになる前のひと時 サシバ
晴れ間ー雨ー殆ど曇り 松の木の天辺でリラックスして羽繕いする サシバ
いつもの森では
最近のコメント