田圃や池で
今日も気温は高く照り付ける太陽は厳しかったが午後からは雷雨となった。
毎年これからのシーズンには渡りのシギチが見られる田圃に行ってみると1羽のオオハシシギが休耕田で採餌している姿が見られた。他にはムナグロの群れやコチトリが居たが他のシギチはまだ見られなかった。
休耕田の奥の方で採餌していた この田圃では少数派の オオハシシギ
一緒にいるマガモが物凄く大きく見えて大小の対比が面白い オオハシシギ
先日行った海辺の公園で成鳥の姿は見られなかったがもう親離れたヒクイナの幼鳥に会えた。子供は数羽居たはずだがこの日見られたのはこの1羽だけだった。他の子供たちはどうしたのだろうか何かアクシデントがあったのかも。それにしても生後何週間かのこの年齢のヒクイナの幼鳥に会えるチャンスは少ないと思う。
大きな石の上に乗って周囲を警戒する 会える機会の少ない ヒクイナ幼鳥
| 固定リンク | 0
コメント