高原での続きです。ホオアカはノビタキに比べると出現回数が少なかった。ビンズイは道の直ぐ近くで営巣しているようで頻繁に餌を運んでいた。飛び回っているのは馴染みのある鳥たちだが広い草原のあちこちから聞こえてくる囀りに癒された一日でした。
直ぐ近くの樹にとまっていた餌を探す ホオアカ

ホオアカ

少し遠い低木にとまっていた ホオアカ
餌の青虫と昆虫を咥えて雛の待つ巣へ ビンズイ
ビンズイ

つぎに現れた時には違う餌を咥えてきた ビンズイ

わかり難いかも 餌を咥えて飛び出した正面からの ビンズイ

高く飛び上がって餌を捕りまた同じ止り木にとまる コサメビタキ

コメント