今日は雲が厚く垂れこめて気温も低く冬らしい寒い日となった。
今季もあちこちでオジロビタキが見られているので 多くの人が行っている場所へ行こうとしたらもっと近場にも居ると聞きそっちへ行ってみた。暫くするとクリクリした目の可愛いニシオジロビタキが姿を見せた。餌を探して周遊しているらしい。そして何よりもギャラリーが2人しか居なかったのでじっくり観察できて良かった。
近くの木にとまってお馴染みの尾を上下させていた可愛い ニシオジロビタキ

此処はギャラリーが2人しか居なくて良かった ニシオジロビタキ

周りを周遊しているらしく暫く待つとやって来る ニシオジロビタキ

地上に降りて餌を探す ニシオジロビタキ

後ろから見ると特徴の外側尾羽の基部が白い ニシオジロビタキ

頭頂の黄色い模様がなかなか上手く撮れない キクイタダキ

地面の枯れ葉と同じで見難いがやっと姿を見せた警戒心の強い トラツグミ
コメント
mtana2さん こんばんは
今季もニシオジロはあちこちで話がありますね。
トラツグミはカメラを向けたら上手く真ん中に入ったんですが遠くて良くわかりませんね。
またリベンジです。
投稿: moto8 | 2020年1月25日 (土) 19時36分
ニシオジロ、少人数でゆっくり撮れてよかったですね!
もう1ヶ所の方は遅い時間に行ったので5~6人でした。
そのトラは双眼鏡で見てカメラを向けたら消えていました。
どうも素早く対応できなくて…。(-_-;)
投稿: mtana2 | 2020年1月25日 (土) 09時19分