今日は朝から青空が出て気温も上がり10月としては暑くなった。
今年も湖の堤防下に越冬地へ行く途中のノゴマが寄ってくれた。今日は♂が2羽と♀が1羽の3羽がブッシュの中を移動していたが、なかなか表には出て来ない。聞くところによると表に出るのは朝と夕方だけというで、そろそろ帰ろうかと思っていたらヒョッコリと姿を見せて暫くじっとしていた。
喉の赤いエプロンが目立ち人気のある ノゴマ

越冬地へ行く途中に寄ってくれた ノゴマ

暫く葉の上に乗っていた ノゴマ

何か小さな声でしゃべって?いた ノゴマ

周辺では数羽が飛び回っていた ノビタキ

秋の個体は滞在日数が長い ノビタキ

子どものところに虫を咥えてやってきた ホオジロ親子

湖には10羽ほどが泳いでいた ハジロカイツブリ

昨日、車が入れないので自転車で彩湖の様子を見に行った。先週の台風19号の被害は想像外だった。
彩湖の北の端(上流)荒れようは大地震か大津波が来たようだった。彩湖

カモはたくさん来ていたが 普段は斜めのなだらかな斜面がこの有様 彩湖

コメント