今日は大型台風が西日本に上陸し関東も天気が不安定になり強い雨が降った。
先日. 海へ行った時に干潟に居たシギチたちてす。種類も数も少なかったが狭い干潟に集まっていた。ソリハシシギやキョウジョシギやメタイやトウネンやミユビシギやキアシシギがいた。
干潟の水溜りて餌を探すシギチたち ソリハシシギやキアシシギ

複雑な模様の羽衣を纏った キョウジョシギ

飛翔 キョウジョシギ

長い足の オオメタ‘イ

沢山の群れが採餌していた ミユビシギ

こんなところに もう繁殖地から渡って来たのか クロガモ

ここ数日この海岸には珍しいコシジロウズラシギが飛来していて人気を集めているが 先日の写真は余り良くなかったのて2006年8月に多摩川河口に飛来し日本初記録と言われた時の飛翔画像を参考として載せます。
腰の白斑の特徴が良く分かる飛翔姿の コシジロウズラシギ

多摩川河口の日本初記録と言われた時の画像 コシジロウズラシギ

コメント