今日は朝から晴れて気温も上がり蒸し暑くなった。
MFの森に午後から出かけるとサンコウチョウが入っているという。早速行ってみると暗い森の高いところを長い尾を靡かせて枝から枝を飛び回っていた。♂♀がいて今季はもうこないかと思っていたほど遅いお出ましとなった。それでも毎年来るものが来て一安心した日でした。
真後ろからなので尾羽が短く見えるが本当は長~い♂の サンコウチョウ

雌も入っていたが♂しか撮れなかった尾羽がなが~い サンコウチョウ

先日、2羽の雛が巣立ちした 心細そうに寄り添う フクロウ子供

数日たって2羽は低い所と高い所に移動していた フクロウ

コメント
isaさん こんばんは、
サンコウチョウMFでは通過ですが、
営巣地にはカメラマンが早く行き過ぎるようです。
余り早すぎるとどんどん奥へいってしまいますよね。
投稿: moto8 | 2019年5月20日 (月) 19時43分
フクロウも無事巣立って、また来年に帰って
きてほしいですね!
三光鳥は今年はゆっくり会いたいなーーー
ひっそりと対峙したいです。
投稿: isa-bird | 2019年5月20日 (月) 10時40分