春は桜
今日も朝から晴天だが風が強く午後からは陽が陰ると急に寒くなったりした。
MFは替わり映えしないので毎年春になると大寒桜の蜜を吸いに来るニュウナイスズメを見に行った。この日はまだ蕾が多く3分咲きぐらいだったが7羽の個体が花の根元の蜜を吸いに来ていた。暖かいので今週末には満開になるかも。これからはあちこちで見られるでしょう。
早咲きの大寒桜の花の中に蜜を吸いに来た ニュウナイスズメ
春の日差しを浴びてどの花が美味いか品定め ニュウナイスズメ
この日はまだ三分咲きぐらいの開花だった ニュウナイスズメ
ゴチャゴチャした花や蕾の中に埋もれて見難いが2羽の ニュウナイスズメ
葦の中から飛び出して隣の芦原へ移動した久し振りの アリスイ
蒼空の中を強い風に乗って飛んでいた ハイタカ若
今季もそろそろ見納めになるだろう ハイタカ
旋回しながらどんどん上昇して行った オオタカ若
| 固定リンク | 0
コメント