小さな梅林で
今日も朝から雨でぐずついた天気となる。今後は雨の日が多くなるらしい。
雨の合間に場所も近く紅梅に来るというニシオジロビタキを見に行った。都心の小さな公園の小さな梅林で小さなオジロビタキが飛び回っていた。その中の数本ある紅梅にとまるのをみんな待っている。赤い梅の花が色合いの無い小鳥を引き立たせてくれる。短い時間だったがこのところ行くところもなかったので一服の清涼剤となった。
小さな梅林で紅梅の枝にとまった ニシオジロビタキ
紅梅が咲く枝ですっかりリラックス羽繕いする ニシオジロビタキ
念入りに羽の手入れをする ニシオジロビタキ
地味な小鳥を赤い梅の花が引き立たせてくれる ニシオジロビタキ
白い梅の木も沢山あった ニシオジロビタキ
| 固定リンク | 0
コメント
ジダンさん おはようございます。
この公園へは数十年ぶりに行きました。
この日は天気が悪く6~7人しかいませんでした。
投稿: moto8 | 2019年3月 9日 (土) 07時28分
ここのオジロ結構有名だったんですね。
私は全然知らず偶然でした。
カモメの出が悪くなかったらここには足を向けなかったと思います。(笑)
投稿: ジダン | 2019年3月 8日 (金) 23時03分
isaさん おはようございます。
すでにあちこちに画像が出ていますが。
東京の真中の古い公園です。
周りは高層ビルだらけ、
空気が悪いのかオジロの目先が綺麗でない。
投稿: moto8 | 2019年3月 8日 (金) 08時33分
とり薄なので、余計に人気のオジロちゃんです
かねー(笑)あそこかなーー??
また寒い朝になりましたね!!雪が付いたよう
なので気になります^_^;
投稿: isa-bird | 2019年3月 8日 (金) 08時25分