丸顔の人気者
今日は薄雲が多く空は少し靄っていたが青空で風もなく暖かかった。
今季はコミミズクが出ている所が少ないようだが、先日、前回とは別の場所でも見られると聞き出かけた。数年前にも来たことのある場所だが土手には人工物が多くなりその間を縫って2羽のコミミが飛び回っていた。フワフワと飛び愛嬌のある丸い顔でカメラマンに人気のある鳥だ。
棒杭の先端にとまろうとする顔が薄汚れているような色黒の コミミズク
餌を見つけたのか眼光鋭く直ぐに飛び出した コミミズク
土手の草の中に餌を見つけたようだ コミミズク
獲物めがけて急降下する コミミズク
果たして獲物は獲れたのだろうか・・・ コミミズク
土手に降りて居たが再び飛び出した コミミズク
正面から コミミズク
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん おはようございます。
コミミズクもいつも同じなので少し違ったショットをです。
しかし今季は少ないようです。
投稿: moto8 | 2019年3月 1日 (金) 07時56分
みんないい感じのシーンですね。
最後のはちょっとクスッです。
草に飛び込むのも鋭い感じでいいな。
投稿: toki | 2019年3月 1日 (金) 07時17分
isaさん こんばんは、
そうですね、コミミだけはしっかりと飛んでくれます。
ここにきて少し見られる所が多くなったような。
コミミも少し変わったシーンが見られると嬉しいです。
投稿: moto8 | 2019年2月26日 (火) 18時49分
癒されてきましたかーー"^.^"
コミミズクだけは、数は多くないけど
この冬は裏切りませんね!
毎冬会っておきたい鳥です。
それにしてもトリッキーなシーンばかり
良いですね^_^
投稿: isa-bird | 2019年2月26日 (火) 10時09分