今週のMF
今月は晴天が続き殆ど雨が降らないので乾燥している。
MFの森も干上がっている所が多いので小さな水場にはいろいろな鳥がやって来る。ここのところこれといった変わり映えは無く越冬している小鳥たちはだいたい決まっているが、たまにクロジやアトリなども見られる。
そろそろデイスプレイ飛行でしょうか、2羽で並んで飛んでいた オオタカ
最近はたまにしか見られない アカゲラ
松の木に飛び移ってじっとしていた ビンズイ
道路際の草はらで採餌していた数羽の ビンズイ
最近見られるようになった クロジ
場所を移動する クロジ
結構沢山いるようだ 藪の中から出てきた アオジ
最近あちこちで見られるようになってきた トラツグミ
湖の浅瀬でカモの群れと一緒に居た数羽の タゲリ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん おはようございます。
今年は風の強い日が多いので寒く感じるのかも、
気温はそれほど低くはないようです。
もうじき山では小さな花が咲き始めるのでは。
投稿: moto8 | 2019年1月30日 (水) 08時40分
noriさん おはようございます。
最近は風の強い日が多くていやですね。
鳥たちは強風に負けずに飛び回ってますが。
負けそうです。
投稿: moto8 | 2019年1月30日 (水) 08時36分
お天気続きでパリッパリですね。
クロジ、アオジ、懐かしい倒木です。
トラツグミもいいですね。
インドア生活が続いています。
何だか今年は例年より寒さを感じるけど、
年のせいか……。
投稿: toki | 2019年1月30日 (水) 07時56分
ビンズイやクロジが見られるようになったり
トラツグミが地面に降りたり
季節が動いているんですね。。。
今日も北風がゴーゴーいってますね(>_<)
投稿: nori | 2019年1月29日 (火) 09時16分
ジダンさん こんばんは、
ここ数日は風が強くて落ち着いて鳥見が出来ません。
クロジは1羽だけですが、
以前から居たのか移動してきたのか
急に姿をみせるようになりました。
投稿: moto8 | 2019年1月27日 (日) 22時26分
MFもそれなりに賑わってきたみたいですね。
今日は風が強かったので湖周辺は寒かったんではないですか?
そう言えば最近間近でクロジを見てません。
今なら水場で待てば見れそうですね。
投稿: ジダン | 2019年1月27日 (日) 22時11分