コミミの出番
今日は曇りから雨模様となったが風もなく意外と暖かい。
先日、今季も河川敷にコミミズクが出ているというので午後から行ってみた。暫く待っているとハイチュウの♀が飛び回っていたので撮っていると急に草はらから1羽のコミミズクが飛び出した。それから暫くは目の前の河川敷を右へ行ったり左へ行ったり近く遠くと飛び回って楽しませてくれた。今季はなかなかコミミの話が無かったがこれからあちこちで話が出て来るかも。
これからは出番が増える こちらに向かって飛んで来た コミミズク
遠くの草はらから飛んで来た コミミズク
逆光なので翼が透きとうって綺麗な コミミズク
背面を見せて飛ぶ コミミズク
餌を見つけて反転 逆光のせいもあるが下面がかなり色白の コミミズク
草はらの中に飛び込む コミミズク
夕陽を受けて河川敷の草はらをフワリフワリと優雅に飛ぶ コミミズク
ひとしきり飛び回って時々地上に降りてキョロキョロ コミミズク
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん こんばんは、
本当に今季は話も余りないですね。
此処は運が良ければ早い時間に出ますが、
遅い時もあるようです。
この日は3時頃だったので良かったです。
投稿: moto8 | 2018年12月27日 (木) 18時24分
出たー!
やっとですね"^_^" これが来なきゃ冬の感じがしない
一種です。コミミも出た話しが少ないので、期待!
夕陽を受けていい感じですね。
投稿: isa-bird | 2018年12月27日 (木) 11時50分