逆光の河川敷で
今日は寒くなるかと思ったが日当たりの良いところではとても暖かった。
出かけた河川敷ではハイイロチュウヒの♀タイプが逆光の中で餌を探しながら低く飛んでいた。餌探しの時は下を向いて飛んでいる時が多いが、真っ白な腰が美しいタカだ。灰色の♂も居ないかと思ったが残念ながら此処には居ないようだった。今年もあと数日になった。
逆光の中を飛んで来た ハイイロチュウヒ♀タイプ
河川敷の草はらを餌を探しながら低く飛ぶ ハイイロチュウヒ
餌をみつけて葦原に飛び込む ハイイロチュウヒ
果たして獲物は獲れたでしょうか ハイイロチュウヒ
何事もなかったように葦原から出て飛ぶ ハイイロチュウヒ
遠くへ行ったり近くへ来たり餌を探していつも下を見てる ハイイロチュウヒ
地上に降りていて急に飛び出した ハイイロチュウヒ♀タイプ
雪のように真っ白な腰が目立つ ハイイロチュウヒ
時どき地上に降りて一休み ハイイロチュウヒ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、
ミル・マスカラス何て懐かしい名前ですね。
覆面レスラー良く知ってますね!
ハイチュウ雄もいいけど雌も好きです。
投稿: moto8 | 2018年12月29日 (土) 21時11分
格好いいですね。顔が覆面してるみたいで。
ミル・マスカラス?
半逆光も雰囲気あって、2枚目が特にいいな。
投稿: toki | 2018年12月29日 (土) 19時50分
isaさん こんばんは、
本当に今季は雌も少ないですね。
いつもいるところに居ません。
此処は居ついているようですが、
投稿: moto8 | 2018年12月28日 (金) 16時55分
ハイチュウ雌もこの冬はあまり見かけませんが
ここは猛禽ワールドかな?
餌が豊富だからということでしょうね。
ねずみ検知器ってないかなー(笑)
投稿: isa-bird | 2018年12月28日 (金) 11時33分