森と海の公園で
今日は朝から澄んだ青空が広がり気温も上がって暑く上着はいらなかった。
このところ冬鳥は少しずつ入って来ているがまだ少ないので、先日のカッコウの綺麗な羽衣の画像を集めてみた。
広場のロープにとまった可愛い感じの カッコウ幼鳥
羽繕いをして尾羽を全開して片方の羽を伸ばす カッコウ
後ろ向きですが 美しい羽衣の尾羽と翼を全開した カッコウ
何か叫びながら飛び出した カッコウ
今日出かけた海辺の公園ではほとんどシギチも見られなかったが、複数のチュウヒが入っていて、飛び出すとすぐにトビがやって来て絡んでいた。遠くなのと逆光の為画像は良くないが今季初なので撮ってみた。
直ぐにトビが見つけて絡んできた チュウヒ
2羽のトビが上から下から攻撃してきたので応戦する チュウヒ
攻撃してきたトビと急接近 チュウヒ
トビの攻撃を避ける チュウヒ
相手は2羽なので攻撃をかわして飛び去る チュウヒ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、
翼や尾羽の模様はきれいです。
成鳥も同じです。
カッコウやツツドリやホトトギスの羽をもってますが、
長さが違いますが、殆ど同じ模様です。
投稿: moto8 | 2018年10月26日 (金) 18時40分
羽根のひろがった格好、なかなか複雑な
模様なんですね。
特に尾羽。成鳥もこうでしたっけ?
投稿: toki | 2018年10月26日 (金) 18時15分