都内で会えるとは!
先日、近くの公園へ行ってみたら、前日にマミジロキビタキの♀が見られたというので暫く待っていると切株に小さなヒタキがとまった、良く見ると腰の黄色が鮮やかなマミジロキビタキだ!日本海の島嶼では見たことがあるが、都内の公園でその姿を見られるとは思わなかった。
都内の公園では珍しい石の上に乗った可愛い マミジロキビタキ♀タイプ
羽色の綺麗な雄よりも可愛さでは負けない マミジロキビタキ
水を飲みに降りてきたのか マミジロキビタキ
腰の黄色い斑がポイントの マミジロキビタキ
水場に現れたのはサメビタキとキビタキ♂とエゾビタキが順番待ち。この日の水場は混雑していた。
サメビタキが居る水場に後からやって来て入ろうとする キビタキ♂
派手に水浴びを始めたキビタキと順番待ちのエゾビタキとサメビタキ
早く出てよと見つめるエゾビタキとサメビタキに威嚇する キビタキ
エゾビタキとサメビタキの2羽のヒタキを威嚇しながら飛び出した キビタキ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、
マミキビは島でも雄よりは観察例が少ないかもです。
気が付かないのかも。
撮った後2日間行ってみましたがそれきりでした。
投稿: moto8 | 2018年10月26日 (金) 18時36分
マミジロキビタキ、メス初めて見ます。
かわいいですね~。
腰の黄色がなきゃ分からないかも
近くでラッキーでしたね
投稿: toki | 2018年10月26日 (金) 18時12分
isaさん こんばんは、
マミキビは都内で観察されたのは数例しかないとか。
最近はいろいろ見つかりますね。
ラッキーでした。
投稿: moto8 | 2018年10月22日 (月) 17時36分
凄い、、、の一言です^_^
投稿: isa-bird | 2018年10月22日 (月) 10時28分