台風の前に
今日は昼前から台風が接近している為、午後からは本降りになった。
いろいろなシギチの群れが入っているというので少し遠出をした。現地ではオグロシギの15羽の群れやコアオアシシギの10羽ほどの群れ、その中に2羽のツルシギが見られ、そしてオジロトウネンの群れは数か所に居たし、タカブシギ、クサシギ、撮りそこなったがアカアシシギも居た。また雨が落ちてきた空には沢山のアマツバメとショウドウツバメの群れが乱舞していた。雨が激しくなってきたので帰路に就く。。
コアオアシシギの群れの中で一緒に採餌していた ツルシギ
赤い足と嘴が目立つ ツルシギ
水浴びをして飛び立つコアオアシシギと ツルシギ
別の田ではたくさんの群れが見られた オグロシギ
少数の群れが分かれて採餌全部で15羽居た オグロシギ
ツルシギと一緒に居たが飛び出した10羽居た群れコアオアシシギ
余り綺麗なところではないが蓮田には複数いた オジロトウネン
この田でも群れが見られた オジロトウネン
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、
水の中の赤いのはわかりませんが、
水草の花か蕾でしょうか?
オグロシギは寝てる時間が多かったです。
飛ぶのを待ちましたが、。
投稿: moto8 | 2018年9月30日 (日) 20時15分
ショウドウツバメ可愛いですね。
シギチもいろいろ、オジロトウネンの植物に
ついているタマゴみたいなのが気になります。
オグロ15羽は壮観ですね。
群飛が見たい。
投稿: toki | 2018年9月30日 (日) 19時52分