日帰りで
梅雨が早くも6月に開けて連日真夏日の暑い日が続いている。
先日、少し遠くの山へ行った。ここは毎年訪れているが、今年は日帰りで川を挟んだ両方の場所を見て回ったのでゆっくりはできなかった。毎年チゴモズが来ている場所に行くとすぐに現れてくれて♀に餌を運んでくる♂の姿などが見られた。一日では時間が足りなかったがそれでもいろいろ会えて満足して帰路に就いた。
近年は数が少なく生息場所も局地的で貴重な チゴモズ♂
ここでは毎年飛来して繁殖している チゴモズ
近くに来た♂に大きく口を開けて餌をねだる チゴモズ♀
♂が餌の咥えて持ってきて♀に与える チゴモズ
貰った餌をしっかりと口に咥える チゴモズ
餌を与えるとまた次の餌探しに飛び出す チゴモズ
ゆっくりとご馳走を食べる チゴモズ
| 固定リンク | 0
コメント
ジダンさん こんばんは、
この画像を撮ったのは2週間ほど前です。
それにしても遅い求愛給仕のようでしたが、
今頃はそろそろ雛がいるかもです。
投稿: moto8 | 2018年7月 2日 (月) 17時18分
あっ、雛じゃなくてメスでしたか・・
失礼。
投稿: ジダン | 2018年7月 2日 (月) 13時02分
チゴモズ見られる場所は貴重ですね。
もう雛もだいぶ大きくなってますね。
私も先週探しに行きましたが見事振られました。
2年続けて見てる場所だったので今年もいると思ったのですが・・・残念。
投稿: ジダン | 2018年7月 2日 (月) 13時01分
isaさん おはようございます。
以前はもう少し近くでも観察出来たんですが・・・
今はここが唯一確実な場所になりましたね。
大事にしたいですね。
投稿: moto8 | 2018年7月 2日 (月) 07時54分
もう営巣に入っているでしょうね!
ブナの森もだいぶ静かでした、、、
ブロンズの輝きの鳥、真っ白なお腹
端正なモズですね"^.^"
投稿: isa-bird | 2018年7月 2日 (月) 07時41分