« 水浴び | トップページ | 梅雨時の田圃 »

2018年6月20日 (水)

梅雨時の珍客

今日は一日中雨が降り続いた。
雨の降る前に少し遠くの田圃にマダラチュウヒが入ってるというので行ってみた。現地に着くと広い田んぼの麦畑に潜っているというので暫く待っていると急に飛び出し遠くから近づいてきてまた麦畑に飛び込んだ、そして今度はすぐに飛び出してきた足にはネズミと思われる獲物を掴んでいた。6月頃からの夏にかけては関東でも時々マダラチュウヒが観察されているが、♀タイプには初めて会った。

麦畑でネズミを捕まえて飛び出してきた マダラチュウヒ♀タイプ
2197_1

遠くの稲田の緑と茶色い麦畑の対比をバックに マダラチュウヒ
2198

獲物を持って飛ぶ マダラチュウヒ
2199

顔が見えませんが マダラチュウヒ
2196_2

麦畑の上で餌を探しながら飛ぶ マダラチュウヒ
2181_2

上空で餌を見つけたのか旋回していた マダラチュウヒ2178_2

| |

« 水浴び | トップページ | 梅雨時の田圃 »

コメント

tokiさん おはようございます。
マダラの雌はずっと以前に浮島で見られたようですが、
雄よりもレアかもしれませんね。
近くで越夏すると良いんですがね。

投稿: moto8 | 2018年6月28日 (木) 08時50分

ちゃんとゲットさすがですね。
フットワーク軽い~。
こんなの飛んでてもマダラなんて
たぶん思わないでしょうね。

投稿: toki | 2018年6月28日 (木) 08時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水浴び | トップページ | 梅雨時の田圃 »