遠征Ⅰ
今日は朝から晴れたが蒸し暑い日となった。
今年の春の遠征はいつもの島をパスしてもっと北の離島へ出かけた。かなり以前に一度行ったことがあるが久し振りだったので新鮮に感じた。現地はいろいろな鳥が入っていた。この島は広いので会える鳥と居たという話だけで会えない鳥などもいたが、まあまあ楽しめたので良かった。以下会った順に載せてみます。
山形県側から見た名峰 鳥海山
鳥海山麓の池の岸には真っ白な花の群落が ミヅバショウ
庄内平野の田圃を通りかかったら仲良く泳いでいた オシドリのペア
色のついている小鳥は可愛い ムギマキ♂若
周遊道路近くに出てきていた ムギマキ
網に引っかかったのを助けたという カッコウ
近くで虫を捕っていた カッコウ
30羽ぐらいの群れが飛び回っていた サンショウクイ♀
曇り空で真っ白な空の中に飛びだした サンショウクイ♂
ゴチャゴチャの藪の中を移動していた 沢山見られた 亜種シベリアアオジ
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん こんにちは、
離島は毎年行ってますが、
今回は北の方で気分転換でした。
いつもの島より鳥数は少ないですが、
良い気分でした。
投稿: moto8 | 2018年5月18日 (金) 14時02分
お疲れ様でした!
ムギマキかーーー島ですよね^_^;
秋以外なら島か北海道ですものね。いいな~
杜鵑も含めて見られ、日本繁殖種以外の通過
の鳥も会えるのはいいですね!
投稿: isa-bird | 2018年5月18日 (金) 11時57分