盛りだくさん
今日の朝は雲が多かったが昼間は晴れて気持ちよく過ごし易い日となった。
桜の樹の多い公園では十数羽のコムクドリが飛び回っていた。この周辺では昨年も来ていたので好きな場所の様だ。またいつもの森ではオオルリやキビタキ、それにセンダイムシクイが鳴いていた。それに雨の前は声だけでなかなか姿を見せなかったコマドリがみえるところへ出てきていた。今日はいろいろな夏鳥が入っていて面白かった。
沢山ある小さな実も食べていた赤い頬っぺたの コムクドリ♂
天気が良いので葉や枝の陰でなかなか良い色が出ない コムクドリ♂
葉っぱ?を食べているように見えた コムクドリ
葉っぱだけになった桜の樹の中で虫を捕まえた コムクドリ
青空をバックに桜の樹にとまっていた コムクドリ♀
高いところばかりを飛び回っていて良く撮れなかった キビタキ
こちらも今日は高い所を飛び回っていた オオルリ
今日は良く出てきたし良く鳴いていたMFの コマドリ
繁殖地へ行く前にMFに寄ってくれた 何度でも会いたい コマドリ
水が入ったばかりの田圃に早速7羽が来ていた ムナグロ
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん こんばんは、
コマドリはMFでは貴重ですね!
数は少ないですが一応それなりの種類は入ってます。
これからはサンコチョウが入ってきます。
早く声を聞きたいです。
投稿: moto8 | 2018年4月20日 (金) 18時31分
mtana2さん こんばんは、
今のところは順調に入って来てますが、
なにか今がピークでGWごろは静かになりそうです。
以前より全体的に早くなってるように思いますが。
投稿: moto8 | 2018年4月20日 (金) 18時26分
いいな~盛りだくさん、その通りですね!
無事繁殖地に行ってくれるといいですね。
コマドリはMFでは、入れどなかなか姿を見
ることは無かったのですが、珍しい^_^
投稿: isa-bird | 2018年4月20日 (金) 14時04分
いよいよ佳境に入ってきましたね!
投稿: mtana2 | 2018年4月20日 (金) 08時50分