小さな池で
先日、遅くなったが少し遠い町の公園へ行ってみた。ここにはメジロガモとクビワキンクロの♀がいるのでカメラマンが大勢来ていた。数か月前にも別の場所で別々に観察しているが、2羽が揃っているのは珍しい。メジロガモは時々留守の時もあるらしいがまた戻ってくるという。綺麗な公園の小さな池なので被写体が近いのが良い。
近過ぎてドアップの クビワキンクロ♀
何に驚いたのか急に走り出した メジロガモ
水面を駆け足で走るメジロガモを「どうしたの」と見送るクビワキンクロなど
慌てて水面を走っていくメジロガモをあきれた顔で見送るクビワキンクロ
左からクビワキンクロ、ホシハジロ、メジロガモのスリーショット
別の場所で、
餌を捕りに目標を目がけて一直線、水面スレスレを飛ぶ ミツユビカモメ
あれっ、顔がない! 餌捕りの為に水面に顔が映ってます ミツユビカモメ
| 固定リンク | 0
コメント
ジダンさん おはようございます。
珍カモが2種ということで遠くから来ている方もいるようです。
小さな池なので観察しやすいです。
投稿: moto8 | 2018年3月 9日 (金) 07時34分
2か所で2種ともとは珍しい記録ですね。
一緒に移動したんでしょうか・・・
私も見に行こうと思いつつ他にも行きたいところがあったりしてまだ行けません。
今週末かな・・・
投稿: ジダン | 2018年3月 8日 (木) 22時46分
isaさん おはようございます。
遠いといっても隣県です。
だいぶ前から居るので話題になって、
既にあちこちで画像がでてます。
投稿: moto8 | 2018年3月 8日 (木) 10時27分
クビキン、面白いクチバシですね、、、
遠い池ですかーー^_^
この季節は南へ北へ移動が激しい時期なのか
何処で何が出るかたのしみですね!!
投稿: isa-bird | 2018年3月 8日 (木) 08時38分