雨上がりのMF
今日は朝方まで降っていた雨も上がり午後からは少し青空も出た。
雨が上がったので森へ行ってみるとシメが多く群れで飛んでいた。そしてアトリの群れも出てきた。コイカルも居るというが会えなかった。午後から隣の森に行くと20羽ぐらいのヒレンジャクが今にも開花しそうな桜の木や柳を飛び回っていたので結構楽しませてくれた。
地上で食べていたリュウノヒゲの実を咥えたまま飛び出した ヒレンジャク
春になり森の草はらも緑色になってきた ヒレンジャク
今にも咲きそうな大きく膨らんだ蕾の中にとまる ヒレンジャク
桜の木で2輪だけ少し開いた花びらを捕ろうとする ヒレンジャク
咲いた花びらを口に咥える ヒレンジャク
今日も森の中を飛び回っていた アカゲラ♀
ここ数日は30~40羽の群れが見られるようになってきた アトリ
雨上がりの暗い空なので色が良く出ないが アトリ
5羽が一緒に行動していた 枝で羽繕いをしていた ビンズイ
冬枯れの茶色から春色の緑に変わってきた草はらで ビンズイ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、
レンジャクは絶大な人気があるので、
毎年きてくれればうれしいです。
今年はヤドリギよろもリュウノヒゲを良く食べてます。
投稿: moto8 | 2018年3月26日 (月) 17時07分
桜の中でレンジャクっていいですね。
飛んでるのもおもしろい。
今年もちゃんと来てくれて良かったです。
投稿: toki | 2018年3月26日 (月) 08時06分
isaさん こんばんは、
今年は桜の開花が早いようなので、
いろんな鳥との絵が撮れるかもです。
早く来い来い夏の鳥ですね!
投稿: moto8 | 2018年3月23日 (金) 19時24分
レンジャクと春の花、いいですねーー!
今年は早すぎ、、、コラボもたくさん生まれそうです。
投稿: isa-bird | 2018年3月23日 (金) 08時49分