残雪のMF
今日は朝から暗い曇り空だったが午後になって西から青空が広がってきた
雪の為閉まっていたMFの森へのゲートが開通した。まだまだ雪の残る森にはレンジャク狙いのカメラマンが20人ぐらいいたが午前中は出なかったようだ。トラツグミやビンズイ、アオジは良く見られたが、その他の鳥は少なかった。猛禽はオオハヤブサが鉄塔の天辺に、ハイタカが森の上空を、ノスリとチョウゲンボウが田圃で見られた。画像は昨日今日に撮ったものです。
冬の青空をバックに ハイタカ
ここ暫く見ていなかったが元気に飛んでいた ハイタカ
いろいろな人口物のある川沿いの田圃で低く飛んでいた ノスリ
後ろの木と重なって見ずらいですが ノスリ
たくさんの枝が被ってますがお腹の色が目立つ アカハラ
園路を横切って雪の無い所に移動する トラツグミ
道路際の松並木には複数の個体が餌を探していた ビンズイ
200羽ぐらいの群れが雪のグラウンドに集まっていた スズメの集会
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん おはようございます。
レンジャクはここ数日連続できてたんで、
近くに居ると思われます。
只、滞在時間が短いようです。
私も以前にMFでハイタカがレンジャクを撮る瞬間を見たことがあります。
投稿: moto8 | 2018年1月29日 (月) 08時54分
また雪が降るような子といってますね。。。
お山のレンジャクが到着遅れなければいいけど^_^;
ハイタカはかっこいいーーー目の前でレンジャクの
群れに突っ込んだときは、びっくり、かっこよかっ
たーーー
投稿: isa-bird | 2018年1月29日 (月) 08時20分
ジダンさん おはようございます。
昨日は子森からサクラソウ公園それからP森と廻ってみましたが。
ハイタカはわりと低く飛びだしてきました。
森の中の雪は当分解けそうもないですね。
投稿: moto8 | 2018年1月29日 (月) 07時22分
昨日今日とレンジャクが見られず残念でしたね。
なんとか3月まで定着して欲しいものです。
ハイタカが飛んだんですか。
カッコいいです。
関東は雪絡みが滅多にないので新鮮な気持ちで鳥見ができていいですね。
投稿: ジダン | 2018年1月28日 (日) 23時21分