ハヤブサとカモ
今日も朝から快晴、今月は雨が降らず晴天が続いている。
先日、少し遠くの調整池に珍しいカモのアカハシハジロが居るというので行ってみた。あまり大きくない池に黄金色の大きな頭と赤い嘴が良く目立つ日本には渡来数が少ないカモが泳いでいた。
大きな黄金色の頭と赤い嘴が鮮やかな アカハシハジロ
一度見たら忘れられない色鮮やかな アカハシハジロ
寝ていてもしっかりと周りを見ている アカハシハジロ
今日のMFでは公園の鉄塔にいつものハヤブサがとまっていた。どこかで大きなご馳走を食べてきたらしく「そのう」が大きく膨らんでいる。この鉄塔は食後のお休み処としてお気に入りの場所の様だ。時々カラスが来るが直ぐに追い払ってしまう大きくて強い。今回は一度飛びだしたがカラスを追い払ってからまた鉄塔に戻って休んでいた。今季はこの個体が楽しませてくれるのでなるたけ長く居て欲しい。
鉄塔から飛び出す準備の鉄兜を被ったような顔の ○○ハヤブサ
カラスがそばに来たので飛び出したが、そのあと追い払った ハヤブサ
餌をたっぷり食べたと見えて「そのう」が大きく膨らんでいた ハヤブサ
| 固定リンク | 0
コメント
noriさん こんばんは、
ハヤブサは鉄塔に来るのは午前中だったり午後だったりと
まちまちなのでタイミングが良いと会えます。
先日noriさんが来たという日も帰った後にでました。
アカハシハジロは良かったです。
投稿: moto8 | 2017年12月23日 (土) 19時04分
ジダンさん こんばんは、
そうですね、ヤツガシラはたくさんの人が居るようです。
アカハシハジロは綺麗な成鳥です。
ハヤブサは一時はなかなかみられなかったんですが、
最近はまた鉄塔で良く姿をみます。
投稿: moto8 | 2017年12月23日 (土) 19時00分
ハヤブサいいですね~。
3回くらいのぞいてますが見られません(-_-;
アカハジロは頭や嘴が目立ちますが
首~胸の黒も美しいですね!
投稿: nori | 2017年12月23日 (土) 14時25分
ヤツガシラの次はアカハシハジロですか、いろいろ入ってきましたね。
ヤツガシラは見ておきたいけど人の多さが想像つくので敬遠してしまいます。でもアカハシハジロは日曜あたり行ってみようかな、、と。
ハヤブサ、かっこいいですね。
もう一度しっかり見ておかないとと思いつつなかなか行けてません。(^^;)
投稿: ジダン | 2017年12月23日 (土) 00時58分
isaさん おはようございます。
アカハシハジロは色が派手です。
地味なカモが多い中でひときわ目立ちます。
ロケーションはあまり良くないですが、
これならisaさんも絵になると思います。
投稿: moto8 | 2017年12月22日 (金) 08時44分
ハヤブサかっこいいですね^_^;しっかりと暮らせるフィールドなんですね!!
アカハシハジロ、綺麗ですね~羽色の構成数が少ないのに、なんとも目に焼きつく印象、、、、みてみたいです。
投稿: isa-bird | 2017年12月22日 (金) 08時17分