予期しないツミ
今日も朝は冷え込んだ。天気は良かったが午後から北風が冷たかった。
近くの公園にイカルが来ているというので行ってみた。その後、他の鳥を撮っていたら突然水場に水飛沫を上げてツミが舞い降りた。良く見ると綺麗な成鳥の♂だ!側にいたオナガを追いだしてバタバタしているのでなおも良く見ると足元から黄色い嘴が見える。なんとイカルを捕まえていたのだ。それから間もなく獲物のイカルを掴んで飛び去った。いや~、ビックリ!予期しない場面に会えて少し興奮気味だった。
いや~びっくり! 他の鳥を撮っていたら突然舞い降りてきた ツミ成鳥♂
近くのオナガを威嚇して追っ払う よく見ると足に何かを掴んでいる ツミ
さらに良く見ると足元に黄色い嘴が見える水の中にイカルを捕まえてた ツミ
| 固定リンク | 0
« 今季もハイチュウ | トップページ | 師走の鳥 »
コメント
tokiさん おはようございます。
冬のツミは見る機会が少ないですが、
こんな場面に会えたのはラッキーです。
綺麗な雄なのがなおさら良かったです。
投稿: moto8 | 2017年12月17日 (日) 07時46分
びっくりですね。
きれいなツミです。イカルは
のんびりそうなイメージなので…。
最初水浴びかなと思ったけど、
すごいですね。
投稿: toki | 2017年12月17日 (日) 07時09分
ジダンさん おはようございます。
イカルは水の中に抑えられましたが短時間だったのと、
ずっと嘴が出ていたのでツミが飛びだした時もまだ生きてました。
もっとシャッタースピードを上げてしっかり撮りたかったです。
投稿: moto8 | 2017年12月16日 (土) 07時24分
凄い!
ツミがイカルをですか~。
いかにツミが小さいかがわかる写真ですね。
イカルの羽から水が飛び散っているようにも見えますが、もしかしてまだ羽をばたつかせているのでしょうか・・・
投稿: ジダン | 2017年12月15日 (金) 23時37分
noriさん こんばんは、
始めは綺麗なオスだと喜んでいただけでした。
はっきりイカルと分かったのは足にに掴んで飛びだしてからです。
本当にこんな場面はめったに会えません。
一緒に居たKさんは600mmで撮ったのでもっとはっきり写ってます。
投稿: moto8 | 2017年12月15日 (金) 17時16分
きれいなオスのツミですね!
イカルが餌食になってしまいましたか~。
たしかに黄色いくちばしが見えますね。
すごいシーンに出くわしましたね。
投稿: nori | 2017年12月15日 (金) 17時00分
isaさん おはようございます。
近年は渡らずに国内で越冬するツミも結構居るようで観察されています。
確かに雄のツミにとってイカルは大物です。
こういう鳥たちの行動は興味津々です。
投稿: moto8 | 2017年12月15日 (金) 08時38分
凄いですね~!
ツミも越冬なんでしょうか、、、"^_^"
ツミの大きさにすればイカルは大物ですね。
そんな出会いをすると、自然の奥深さを実
感できて嬉しくなりますね!!
投稿: isa-bird | 2017年12月15日 (金) 08時17分
w.tokioさん おはようございます。
ツミ始めは水浴びにでもしに来たのかと思ってました。
そのうちに黄色い嘴が見たのでイカルだと!
短時間で飛び去りましたが、
掴んでる画像もう少しピンがとまってれば良かったんですがね。
投稿: moto8 | 2017年12月14日 (木) 09時34分
moto8さん、おはようございます。
これがお話しのツミですか。いい場面に遭遇しましたね。
枯葉や落ち葉で正に冬のツミですね。♂成鳥で色も綺麗です。
水中で獲物を押さえるとは、オオタカの様で貫禄十分です。
ツミの最後の画像、ブレている所が臨場感あって最高です。
投稿: w.tokio | 2017年12月14日 (木) 08時56分