« 久し振りの遠征 | トップページ | 謹賀新年 »
今日も冷え込んだが朝から良い天気。河川敷にコミミが出ているというので行ってみた。現地に着いた時はまだ風もあったが暫く待つと風も弱くなり土手向こうからコミミズクが顔をだし、餌を探して土手沿いに右へ行ったり左へ行ったりとながい間飛び続けてくれた。年の瀬を充分に楽しめた一日でした。目の前の棒にとまってそこから飛び出す コミミズク安定感の無い細い棒から飛び出し準備 コミミズク土手の向こう側から飛んで来た コミミズク餌を探しながら土手の斜面を飛ぶ コミミズク餌を見つけたのか土手の斜面に飛び降りたが コミミズク降りていた土手の草むらから飛び出した コミミズク
投稿者 moto8 日時 2017年12月30日 (土) 08時35分 野鳥 | 固定リンク | 0 Tweet
isaさん こんばんは、 コミミは愛嬌のある顔とフワフワ飛ぶので撮り易いのでしょうか、 カメラマンに人気がありますよね。 しかし風のある無で出現数が替わるので・・・ この日は良く飛んでくれました。
投稿: moto8 | 2018年1月 1日 (月) 21時40分
いよいよコミミズクの季節ですねー 飛び出しも、獲物探しの睨む目線もバッチリです。 お山も、土手も活発に動いてくれるコミミはこの冬 も人気者になりそうですねー
投稿: isa-bird | 2018年1月 1日 (月) 21時00分
ジダンさん おはようございます。 この棒は上手くとまりましたが、 流石に長くは居ませんでした。 この場所はまだ誰も止り木を立ててないので余りとまる所がありません。
投稿: moto8 | 2017年12月31日 (日) 07時42分
餌を探しながら土手を飛ぶコミミの雰囲気が十分伝わる素晴らしい写真ですね。さすが! それにしてもずいぶん細い棒に止まってましたね。 バランスとるのが上手いですよね、鳥って。 感心します。
投稿: ジダン | 2017年12月30日 (土) 22時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
isaさん こんばんは、
コミミは愛嬌のある顔とフワフワ飛ぶので撮り易いのでしょうか、
カメラマンに人気がありますよね。
しかし風のある無で出現数が替わるので・・・
この日は良く飛んでくれました。
投稿: moto8 | 2018年1月 1日 (月) 21時40分
いよいよコミミズクの季節ですねー
飛び出しも、獲物探しの睨む目線もバッチリです。
お山も、土手も活発に動いてくれるコミミはこの冬
も人気者になりそうですねー
投稿: isa-bird | 2018年1月 1日 (月) 21時00分
ジダンさん おはようございます。
この棒は上手くとまりましたが、
流石に長くは居ませんでした。
この場所はまだ誰も止り木を立ててないので余りとまる所がありません。
投稿: moto8 | 2017年12月31日 (日) 07時42分
餌を探しながら土手を飛ぶコミミの雰囲気が十分伝わる素晴らしい写真ですね。さすが!
それにしてもずいぶん細い棒に止まってましたね。
バランスとるのが上手いですよね、鳥って。
感心します。
投稿: ジダン | 2017年12月30日 (土) 22時45分