今週のMF
今日も良い天気だが北風が強くいよいよ寒くなってきた。
ここ数日はリュウキュウサンショウクイが森の中を飛び回っているので多くのカメラマンが集まり賑やかになっている。田圃のアカガシラサギもまだ居るようだ。また今日はミヤマホオジロが居ると連絡を貰い行ってみると、イチョウの黄色い落ち葉の中で♂が採食していた。黄色いイチョウの葉と黄色い冠羽のミヤマホオジロはなかなかうまく撮れなかったが今季初めてなので我慢しよう。。
小さな実の生る中でスッキリした枝にとまった リュウキュウサンショウクイ
何を見ているのでしょう リュウキュウサンショウクイ
大きな毛虫を捕まえた リュウキュウサンショウクイ
後ろ姿もスマートな身体の リュウキュウサンショウクイ
今日の森では、
餌が落ちている舗装された道に出てきた今季初の ミヤマホオジロ
黄色いイチョウの葉で黄色い冠羽が目立たないが ミヤマホオジロ♂
黄色いイチョウの落ち葉に染まる ミヤマホオジロ
| 固定リンク | 0
コメント
noriさん こんばんは、
ミヤマホウジロは複数入ってるようですが、
今日は見つからなかったとか。
毎年森に来るんですが長居をしないようです。
カケスはひとが居ないとドングリの落ちてる道にも降りてきます。
投稿: moto8 | 2017年11月14日 (火) 20時28分
ミヤマホオジロはいいですね!
しかも近くでゆっくりしてくれたようですね。
私はMFでちゃんと見たことがないです。
カケス、全身見えるところにいたんですね。
今年まだ見ていません~。
投稿: nori | 2017年11月14日 (火) 18時18分
isaさん こんばんは、
ムクの実ですか!有難うございます。
ミヤマホウジロはp森や子森両方ででたみたいですから、
複数羽入ったようです。
居ついてくれればいいんですが。
投稿: moto8 | 2017年11月13日 (月) 16時46分
ムクの木の実ですかね!
ミヤマホオジロも出たのはうれしいな~^_^;
投稿: isa-bird | 2017年11月13日 (月) 13時12分