暑い!
今日は都心でも37度を超え日差しも強くこの夏一番の暑さとなった。
近場の田圃ではアオアシシギが2羽に増え、1羽だがウズラシギも入って来た。またコチドリは60羽ぐらいの群れが一枚の小さな田圃に居た。ムナグロも午後になるとどこからかやって来る。徐々にだが種類が増えてきている。これからに期待したい。 それにしても今日の暑さは凄かった。遮るもののない田んぼでは直射日光がピリピリと肌を刺すような厳しさだった。
大きなドジョウを捕まえて畔に上がって来た田圃の アオアシシギ
これはなかなかのご馳走で地面に叩いて弱らせていた アオアシシギ
やっぱり緑多い田んぼでのシギは見栄えがする アオアシシギ
こちらは警戒心の強い別個体の アオアシシギ
換羽中なのか両翼の羽がかなり抜けていた 鳴きながら飛ぶアオアシシギ
草の生えた水の浅い休耕田に居た ウズラシギ
毎年数羽が見られるが今年はまだ1羽だけの ウズラシギ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、、
田圃の水も浅いから生ぬるいのでは、
アオアシは「チョー、チョー」と聞こえますが、
良く鳴きながらとんでます。
投稿: moto8 | 2017年8月30日 (水) 15時20分
ほんと、暑そうですね。
鳥たちは水の中だから涼しそうだけど、
想像するだけで、引いてしまいます。
アオアシって哀しげな声だったか…。
多摩川河口でもよく聞いていたのに。
投稿: toki | 2017年8月30日 (水) 08時11分