桜も散って
今日の朝は冷え込んで寒かったが昼間は春の陽気になった。
公園の桜は殆どが散ってしまったが、ところどころに数輪の花が残っている木に30数羽のコムクドリが来ていた。平地の夏鳥は今が最盛期、滞在期間が短いので観察できる機会も今が旬。
花が散ってしまった桜の木で数輪が残っていた コムクドリ
数輪の花が咲いている枝の周りを歩く コムクドリ♂
青空のもと花が散って残ったピンクのガクの中で コムクドリ♂
30数羽の群れが桜の木で餌を探していた コムクドリ♀
ツグミが樹の実を食べているところに数羽のヒヨドリが来てツグミと争っていた。ここには実が沢山あるので仲良く分け合って食べてね。
其処へ数羽のツグミがやって来て実を啄ばみ始めた ツグミ
後から来たヒヨドリを目がけて追い出そうと ツグミ
ヒヨドリを追い出しにかかる 餌場争いが始まった ツグミ
| 固定リンク | 0
« 徐々に | トップページ | MFのツバメチドリ »
コメント
isaさん おはようございます。
キズタの実はまだたくさんあります。
最後まで残っているのは余り美味くないのでしょうか。
それとも熟すのを待ってた。
投稿: moto8 | 2017年4月21日 (金) 08時06分
どんんどん春が去っていきます(笑)
週末が待ち遠しくなります!
レンジャクがいなくともキヅタの実は売れて
いくのでしょうね!!
それにしても、食べごろを知っている鳥はすごい(*^-^)
投稿: isa-bird | 2017年4月20日 (木) 22時41分