ハイイロチュウヒ
師走も後半に入り、今年もあと僅か青空が広がり良い天気となる。
先日、田圃を走っているとハイイロチュウヒの♂が飛んでいた。暫くみていると比較的近くに降りたので少し寄ってみた。暫く羽繕いなどをしていたのでじっくりと観察出来た。いつ見てもこのハイイロのタカは美しく惚れ惚れとしてしまう。
地上に降りていた絶大な人気を誇る葦原の貴公子 ハイイロチュウヒ♂
この黄色い鋭い目に吸い込まれそうな魅力的な ハイイロチュウヒ
暫く経って飛び出した後ろ姿 ハイイロチュウヒ
高く舞い上がって次の餌場へ向かう ハイイロチュウヒ
灰色の姿は遠くを飛んでいても目立つ ハイイロチュウヒ
前方を飛んでいた小鳥を追ったが捕まえられなかった ハイイロチュウヒ
| 固定リンク | 0
コメント
ジダンさん こんばんは、
降りている時に会う機会は少ないですよね。
今回は近かったです!
いつも同じところに来ればいいですが、
姿を見れない日もあります。
今回はチャンスをものに出来て良かったです。
投稿: moto8 | 2016年12月19日 (月) 18時28分
isaさん こんばんは、
そうですね、
インパクトのあるタカですよね。
青空のもとを飛んでいるときも美しいし、
降りているときはいちだんと目の鋭さが増します。
人気があるのもわかりますね。
投稿: moto8 | 2016年12月19日 (月) 18時22分
お~凄いですね!
私は降りてるハイイロチュウヒには未だ出会ったことがないです。
こんな出会いに憧れます。
運とはいえmoto8さんは運を呼び寄せてますね。
投稿: ジダン | 2016年12月19日 (月) 08時29分
いいな~の一言^_^;
結構通ってる割に貼るものありません(笑)
このシルバーグレーの鷹の魅力は、降りても飛んでも
ハッとするものがありますね。ましてや狩りのシーン
も素晴らしいです。
投稿: isa-bird | 2016年12月19日 (月) 08時27分
カトゴリさん おはようございます。
こんな場面にはなかなかあえませんね!
たまたま運が良かったのです。
餌場は幾つも持ってるようです。
でも通っていればいつかは会えるでしょう。
投稿: moto8 | 2016年12月19日 (月) 08時16分
いやはや、流石ですね(^-^)/私も週末通ってますが、こんな出会いはありません(T ^ T)これも人徳というものなのでしょうか😏
投稿: カトゴリ | 2016年12月19日 (月) 08時09分