数少ない
朝から雲一つない快晴だが北風が強く吹き体感温度はかなり低く寒かった。
先日、チフチャフが出ているという隣県へ行ってみた。この日は曇り空だったが比較的暖かかった。チフチャフは湖の両岸の柳の木を広範囲に飛び回っていた。この鳥は関東では数少ない旅鳥で見られる機会が少ない。最近は見る人が増えたからだろうかいろいろな鳥が見つかることが多くなった。余り遠くへ行かなくても楽しめるのが良い。
関東では見る機会が少く小さくて可愛い旅鳥 チフチャフ
余り特徴のない後ろ姿 チフチャフ
柳の木の高いところを移動する チフチャフ
枝から枝へ素早い動きの チフチャフ
良く鳴いていた チフチャフ
柳の枝葉に付いている小さな虫を食べているようだ チフチャフ
込み入った細い柳の枝の間を素早く飛び回っていた チフチャフ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、
チフチャフの識別点は黒いソックスをはいてます。
この場所では柳の木の高い所ばかしにとまっていたので、
姿は良く見られました。
投稿: moto8 | 2017年1月 3日 (火) 22時13分
チフチャフ、識別大変な鳥ですよね。
一見、ウグイス~で済ませそう。(^_^;)
じっくり観察したい鳥ですが、これも忙しい鳥なんでしょうね。
よくキレイに撮れましたね。
投稿: toki | 2017年1月 3日 (火) 21時53分
カトゴリさん おはようございます。
会えて良かったですね!
近くには居ると思いますが、
下の藪の中にでも入ってしまうと見つかりませんよね。
投稿: moto8 | 2016年12月31日 (土) 08時59分
お陰様でライファーゲットできました(^-^)/昨日は朝方頻繁に出てくれましたが、9時以降は何処かに行ってしまったように姿が見えなくなりました…。行動範囲が結構広いんですね
投稿: カトゴリ | 2016年12月31日 (土) 06時31分
ジダンさん こんばんは、
チフチャフは広範囲に動いてますが道の両側の柳の高い所を移動しているので撮り易いです。
モリムシクイといいチフチャフといい、いろいろでましたね。
投稿: moto8 | 2016年12月30日 (金) 19時44分
関東でチフチャフは珍しいですね。
先日のモリムシクイ同様比較的撮りやすいイメージなんですがいかがでしたか?
私は結局年内行けなかったです。
投稿: ジダン | 2016年12月30日 (金) 18時39分
isaさん こんばんは、
この手は地味ですから、
写真としてはどうでしょうか。
鳥を選ばない人でないとですね。
最初に見つけた人に感謝です。
投稿: moto8 | 2016年12月30日 (金) 17時31分
行ってきたんですね"^_^”
出てると聞いてた、そばにいたんですがコミミに執着(笑)
ムシクイは本当にわかりづらいですね(*^-^)よくぞ見つけた
って感じ、、、、
投稿: isa-bird | 2016年12月29日 (木) 23時59分