梅雨時の人気者
今日は雨が降ったりやんだりの梅雨空で蒸し暑い日となった。
ここのところ人気になっているササゴイの居る川へ行く。現地では複数の個体が浅瀬で餌の魚を獲っていた。餌の魚は婚姻色のオイカワでこの赤い魚が綺麗なので人気が出ているらしい。
冠羽を逆立てて近くにくる魚を狙う 集中力を増す ササゴイ
近くを泳いでいた魚にアタック!成果はいかに ササゴイ
見事に捕まえた !鋭い嘴の先には大きな魚が跳ねている ササゴイ
赤と青の婚姻色の大きなオイカワを捕まえた ササゴイ
大きさも充分のオイカワが嘴の先で跳ねている ササゴイ
大きな獲物を何回も獲っていた ササゴイ
その後に寄った神社では、この日1羽の雛が巣立ちをしてすでに高い枝にとまってた。数日中には次々と子供たちが巣立ちをして賑やかになるだろう。
母親と父親が近くの枝で子供を見守っていた アオバズク成鳥♂♀
枝の上で両翼を伸ばす この日に巣立ちした幼鳥 アオバズク
丸あるい大きな目で見つめている アオバズク幼鳥
幼鳥はいつみても可愛い! アオバズク
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん こんばんは、
ササゴイは餌のオイカワの方が人気があるようです。
アオバズクは少なくなりましたが、
毎年来てくれるところもあるので嬉しいです。
投稿: moto8 | 2016年7月16日 (土) 21時43分
ササゴイ。絵になってますね~!美味しいものがあるところちゃんと知っているようですね"^_^"
アオバズクの雛はだいぶ大きくなってるんですね!幾分早い感じがしますが!!やはり身近にこういうのが居ないとさびしいです。
投稿: isa-bird | 2016年7月14日 (木) 17時21分
ジダンさん おはようございます。
だいぶ前から話題になっていましたが、
ようやく行ってみました。
近くで営巣しているようで、一日中獲ってるようです。
アオバズクの近くの神社は以前からの場所です。
投稿: moto8 | 2016年7月14日 (木) 09時03分
カトゴリさん おはようございます。
ササゴイは良く見ますが、
餌の赤いオイカワが人気のようです。
沢山居るようで、良く獲ります。
投稿: moto8 | 2016年7月14日 (木) 08時58分
人気のポイントがあったんですか。
婚姻色のオイカワを銜えるササゴイは画になります。
それにしても結構大きな魚を捕るんですね。
人気のポイントになるのも頷けます。
アオバズクも巣立ちの時期ですか、幼鳥はかわいいですね。
投稿: ジダン | 2016年7月14日 (木) 08時47分
冠羽を立てたササゴイ!なかなか精悍ですね😃
この週末も天気はイマイチみたいなのでこの子たちに癒してもらう感じですかね…
投稿: カトゴリ | 2016年7月14日 (木) 08時24分