危機一髪
朝は涼しいが昼間は暑くなってきた梅雨前の晴れ間が続く。
遠征途中の田圃を走っていると畔にケリが居たが様子がおかしいので良く見ると大きなアオダイショウが鎌首を上げてケリの親と戦っていた。そしてすぐそばには小さな子供が2羽歩いていた。子供を守るため必死に戦うケリと大きなアオダイショウの攻防の様子です。結果は親鳥の必死の反撃でアオダイショウを追い払い2羽の子供も無事だった。良かった!良かった!
ボケてますが アオダイショウがカマ頸を上げて攻撃必死に反撃する ケリ
草むらのアオダイショウも大きな口を開けて威嚇 それを蹴る体勢の ケリ
草むらのヘビは舌をチョロチョロ出して攻撃 迎え撃つ ケリ
アオダイショウは親鳥の足元まで近づいてきた ケリ
草むらのアオダイショウと右端の小さな子供の間に入って防御する ケリ
執拗に子供に近づこうとするヘビと追い払おうとする親鳥 ケリ
親鳥の後ろに回り込んだアオダイショウと ケリ
親鳥の必死の攻撃でアオダイショウも諦めて田圃へ去る
親鳥は安全を確認しに田圃の上を飛んでいた ケリ
ヘビも去ってやっと安全になった畔に2羽の子供と家族で 良かった!ケリ
ケリ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん おはようございます。
今回の遠征はいまいちでしたが、
途中でケリ親子とヘビの攻防というサプライズがあり、
興奮しました。
本当に無事でよかったです。
投稿: moto8 | 2016年6月 8日 (水) 08時45分
すごいシーンですね。ケリの蹴りですか。
やっぱり気の強い鳥ですね。
ちょこんといるヒナがカワイイです。
でも、無事で良かった。
投稿: toki | 2016年6月 8日 (水) 08時37分
mtana2さん こんばんは、
良い場面はなぜかピントがぶれてしまいます。
恐れを知らない子供たちが無事でよかったです。
母親は強しですね。
投稿: moto8 | 2016年6月 5日 (日) 16時45分
ヒナにヘビが迫った時にはひやひやしましたね。
ともかくも親子無事でホッとしました。
厳しい現実を見せつけられましたね。
決定的なシーン、捉えていましたね、さすがです。
投稿: mtana2 | 2016年6月 5日 (日) 10時34分
noriさん こんばんは、
雛はまだ怖いもの知らずです。
直ぐそばにヘビが来ても逃げません。
親が間に入って防御してました。
しかし、またいつ襲われるかわかりません。
危険がいっぱいです。
投稿: moto8 | 2016年6月 4日 (土) 21時29分
ヒナ!逃げて!と思ってしまいました。
親が必死で追い払っているのに…
ヒナは興味津々でヘビを眺めている、っていうのがほほえましいです。
めったに見られないシーンを見せていただきました、ありがとうございます。
投稿: nori | 2016年6月 2日 (木) 10時33分
ジダンさん おはようございます。
本当に無事でよかったです。
それにしても大きなアオダイショウでした。
田圃も危険がいっぱいなんですね。
ケリはあちこちに居ました。
投稿: moto8 | 2016年6月 2日 (木) 08時01分
子供を守る親の愛、素晴らしいですね~。
雛が無事でよかったです。
まあヘビにはカエルでも食べといてもらいましょう。
なんて言ったらカエルファンに怒られるかな? (笑)
投稿: ジダン | 2016年6月 2日 (木) 07時21分
isaさん おはようございます。
はじめ草むらのヘビはわからなかったんですが、
ケリの動きが激しいのでわかりました。
子供は孵化したばかりでヘビを怖がっていなかったので、
すぐそばをウロウロです。ほっとしました。
投稿: moto8 | 2016年6月 2日 (木) 07時14分
凄いですね〜
良くぞ捉えたこの瞬間お見事です。
投稿: isa-bird | 2016年6月 1日 (水) 23時08分