人気の長い尾
今日の午前中は穏やかだったが午後からは雨模様となってきた。
そろそろサンコウチョウの時期だなと思っていたら、森に入っているというので行ってみると時々「ホイホイホイ」と声が聞こえてきて長い尾をなびかせて飛び回っている姿も確認できた。毎年春の森に寄ってくれる人気の夏鳥なので楽しみにしている。今日は他にもキビタキやセンダイムシクイやメボソムシクイなどいろいろな声が聞かれ楽しかった。
枝から枝へと飛び移ってその姿を見ることが出来た サンコウチョウ
やはり長い尾をもった成鳥♂の姿は良い! サンコウチョウ
遠くに近くに森の中を飛び回っていた サンコウチョウ
毎年春の渡りの時期に寄ってくれるので楽しみな サンコウチョウ
葉に隠れてなかなか全身が見えないが良く鳴いていた メボソムシクイ
遠くの横枝にとまった センダイムシクイ
先週、MFの森での画像です。
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん おはようございます。
メボソはMFの森です。
エゾやセンダイ、と一緒に鳴いてました。
もう、山へ行ったかもです。
投稿: moto8 | 2016年5月 9日 (月) 08時16分
サンコウチョウの絵はもう6月という感じですね~
メボソは平地の森ですか?今時期は1000m以上で、本来の
生息域よりチョイ下という感じですが、、、
投稿: isa-bird | 2016年5月 9日 (月) 08時01分