残雪の中で
今日も良い天気だが北風が強くとても寒かった。
森は2日前に降った雪がたくさん残っていて鳥影は少なかったがアオジやシメ、シロハラ、アカハラなどが餌を探して飛び回っていた。そんな森の広場で1羽のトラツグミが雪の少ない場所で枯れ葉をひっくり返して餌を捕っていた。今回は残雪の中の小鳥たちです。
森の中はまだたくさん残っている雪の上を歩いていた トラツグミ
地上で餌を探していたが危険を察知して飛び出した トラツグミ
雪の少ないところを探して飛び回っていた トラツグミ
枝の上に飛び移った トラツグミ
近くにとまったがゴチャゴチャした枝だった トラツグミ
雪のない水溜りの周りで餌を探す トラツグミ
近くの芦原では、
湿った重たい雪で倒れた葦の根元に居た アリスイ
少し距離のある葦にとまっていた アリスイ
雪の少ない餌場を探して オオジュリ♂
大きな群れになっていた カシラダカ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん おはようございます。
トラツグミは飛ぶと羽根の裏が見えて綺麗です。
もう少しピンがきてると良いんですが。
まあ、雪の上だと普段と違って綺麗に見えます。
投稿: moto8 | 2016年1月25日 (月) 08時20分
雪の中のトラツグミいいですね。
翼の裏ってこんな模様だった?
新発見です。リバーシブルみたい。
カシラダカも美しく見えます。
投稿: toki | 2016年1月25日 (月) 08時10分
ジダンさん こんばんは、
雪が降ると餌場が少なくなるので鳥が集まってきます。
MF周辺では雪絡みはタマにしかありませんから、
カメラマンが勇んで出てきます。
冬とはいえつい先日まで暖かかったのに変な陽気ですね。
投稿: moto8 | 2016年1月21日 (木) 19時26分
mtana2さん こんばんは、
トラツグミはまだ雪が結構残っていたので狙ってみました。
湿った雪なので解けるのも早いでしょうね。
キクイタは動きが早いので疲れますよね。
投稿: moto8 | 2016年1月21日 (木) 19時19分
普段見つけにくい鳥も雪だと見つけやすくなりますね。
雪絡みのトラツグミやアリスイなんて最高です。
土曜日はまた雪模様なので日曜日、期待しちゃいます。
投稿: ジダン | 2016年1月21日 (木) 14時26分
雪の上のトラさん、雰囲気が違ってこれまたよいですね。
アリスイ、オオジュリン、カシラダカも雪が背景で新鮮です。
昨日はキクに振り回されました。(-_-;)
投稿: mtana2 | 2016年1月21日 (木) 09時00分