« 徐々に | トップページ | ゴチャゴチャ »
北の方からは雪の便りが聞こえて、平地でも急に冷え込んできた。黄色や紅く色づいていた木々の葉が散り始めた晩秋の森でオオタカが近くにとまっていた。直ぐにカラスが来てチョッカイを出していたが時々威嚇しながら森を飛び回っていた。やはり成鳥は綺麗で恰好が良い。紅葉の中で綺麗な成鳥がわりと近くにとまっていた オオタカ
上の方を気にしていたが急に飛び上がって上の枝に オオタカ
紅葉を楽しんでいるような オオタカ直ぐにカラスがチョッカイを出しに来た オオタカ
林の中の枝にとまる寸前の オオタカ葦原では、
今の時期は鳴き声は聞こえませんが元気に飛び回っていた セッカオギの穂が咲く中を小さな体で元気な セッカ冬枯れ前の晩秋の芦原で灌木にとまっていた アリスイ
投稿者 moto8 日時 2015年11月25日 (水) 22時10分 野鳥 | 固定リンク | 0 Tweet
isaさん こんばんは、 もう秋も終わりですね! これからは冬枯れで余り色がなくなります。 平地は葉の落ちた丸裸の木と茶色の草ばかりです オオタカはこれからディスプレイの時期です。
投稿: moto8 | 2015年11月29日 (日) 19時39分
うわ、いいな〜〜紅葉オオタカやセッカ、アリスイもみな季節感ありあり、、、特にオオタカは会いたいだけに(^_^;)
投稿: isa-bird | 2015年11月29日 (日) 16時50分
ジダンさん おはようございます。 最近オオタカは増えているんで、 観察する機会が増えてます。 またそろそろ雌を追いかける時期です。 セッカは一年中元気に飛び回ってます。
投稿: moto8 | 2015年11月26日 (木) 09時33分
オオタカ成鳥が近くで撮れたなんていいですね。 moto8さんは猛禽が警戒しない何かを持ってるんでしょうね。 セッカは鳴かないと気づかないです。 そう言われて見ればこんな時期でもいるんですよね~
投稿: ジダン | 2015年11月26日 (木) 09時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
isaさん こんばんは、
もう秋も終わりですね!
これからは冬枯れで余り色がなくなります。
平地は葉の落ちた丸裸の木と茶色の草ばかりです
オオタカはこれからディスプレイの時期です。
投稿: moto8 | 2015年11月29日 (日) 19時39分
うわ、いいな〜〜紅葉オオタカやセッカ、アリスイもみな季節感ありあり、、、特にオオタカは会いたいだけに(^_^;)
投稿: isa-bird | 2015年11月29日 (日) 16時50分
ジダンさん おはようございます。
最近オオタカは増えているんで、
観察する機会が増えてます。
またそろそろ雌を追いかける時期です。
セッカは一年中元気に飛び回ってます。
投稿: moto8 | 2015年11月26日 (木) 09時33分
オオタカ成鳥が近くで撮れたなんていいですね。
moto8さんは猛禽が警戒しない何かを持ってるんでしょうね。
セッカは鳴かないと気づかないです。
そう言われて見ればこんな時期でもいるんですよね~
投稿: ジダン | 2015年11月26日 (木) 09時00分