森と田んぼ
今日も温度が上がりしかも湿度が高いのでムシ暑くなった。
MFの森では昨日サンコウチョウが3羽入ったが今日も抜けないでそのまま残っていたようだ。尾の短い個体は狭い周囲を飛び回っていたので良く撮ることが出来た。尾羽の長い綺麗な♂の個体を撮った人もいるが、残念ながら会えなかった。またの機会に期待しょう。その後田圃へ行くとムナグロの群れの中に6羽のタカブシギとキアシシギと遠かったが4羽の夏羽のトウネンが見られた。田んぼもまだ期待できそうだ。
声がしたので来そうなところで待っていたら目の前の枝に サンコウチョウ
近くを飛び回っていた サンコウチョウ
暗い森の中での サンコウチョウ
今日はあちこちから声が聞こえてきた センダイムシクイ
田圃では、
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん こんばんは、
サンコウチョウやムシクイやキビタキはMFを遅く通過する個体がいます。
直接山へ行くのとは違うのかもです。
せんじつ、山へ行ったらサンショウクイもコサメもまだ巣作り中でした。
投稿: moto8 | 2015年5月17日 (日) 21時44分
おお〜三光鳥がサービス良かったのですね(^_^;)
最近MFのことを知らなさ過ぎ(泣) センダイムシクイも
まだいるんだぁという感じです。。。お山はもう繁殖で
静かになる時期というのに(汗)
投稿: isa-bird | 2015年5月17日 (日) 19時08分