夏鳥が次々と
昨日は寒の戻りで寒く、今朝も冷え込んだが昼間は春らしくなった。
MFの森に入ってすぐに小鳥を追いかけるツミの姿が見られた。獲物には逃げられたようだが枝にとまった姿は成鳥の♂だった。その後森の中へ入っていくと今度はクヌギの木にオオルリがひらひらと飛び交っていた。こちらの森にも入ったようだ。午後になって花はほとんど散ってしまったが桜の木でキビタキも見られた。隣の森ではオオルリ狙いのカメラマンが多かったらしいが、こちらの森は人も少なくゆっくりと楽しめた。
小鳥を追ったが逃げられて一休みするのは綺麗な成鳥の ツミ♂
虹彩は暗赤色で可愛いく見えるがスピード感あふれる狩りの名手 ツミ
飛んでメタセコイヤの木にとまってた ツミ
羽色鮮やかな夏鳥が次々とやってきた桜の木にとまる キビタキ
もう少し早く来れば満開の花見が出来たのに・・・ キビタキ
喉のオレンジ色が鮮やかな キビタキ
クヌギの木の中を飛び回っていた オオルリ
正面からはツバメのようになってしまうがぷっくりしたお腹を見せてオオルリ
| 固定リンク | 0
コメント
mtana2さん こんばんは、
ツミはましただったので後ろからだと顔が良くみえなかったので前に回って正解でした。
この後に隣の森に行こうと思ってたんですが、
オオルリやキビタキが出たんで良かったです。
投稿: moto8 | 2015年4月12日 (日) 16時50分
isaさん こんばんは、
あまり暇がないように順番に入ってきてくれると良いんですがね。
もしかしたら少し間が空くかもですね。
みんな急いでで山へ行くのでこれからはisaさん出番ですね。
投稿: moto8 | 2015年4月12日 (日) 16時38分
ツミ、こんなによく撮れたのですか!
とにかく撮らなくてはと後ろ姿をがんばり過ぎました。
オオルリに加え、キビタキも参上ですか、早まりました。
隣の森ではカメラマンがたくさん犇めいていましたが、なんとかオオルリも撮れました。
投稿: mtana2 | 2015年4月12日 (日) 11時01分
こんにちは!
着々とあえて良いですね〜夏鳥(^.^)
またまた雨、雨ですね〜もう諦めムードで、山裾の
桜とオオルリでも様子見に。。。桜を飛び越してし
まった(笑)お蕎麦だけ、、、先週も?
投稿: isa-bird | 2015年4月11日 (土) 16時57分
ジダンさん こんばんは、
週末は天気さえ良ければ人は多いでしょうね。
今日もオオルリが午前中は見つからなかったようですが、
午後になって1羽飛び回ってました。
この森では成鳥の雄は久しぶりです。
今のところ成鳥のペアがいるようです。
投稿: moto8 | 2015年4月10日 (金) 17時02分
いよいよですね~。
これで週末の森は人もどっと増えるでしょう。
ツミ♂近いですね。
暗赤色の虹彩がかっこいいです。
投稿: ジダン | 2015年4月10日 (金) 08時45分