キレンジャク
今日の朝は寒かったが昼間の平地は風も弱く穏やかな日となった。
午前中出かけていたので午後からMFの森に行ってみた。森の中に入るとレンジャクだらけでたくさん飛び回っていた、数がだいぶ増えたようだ。知り合いに聞くとキレンジャクが4羽いるというので探すと♂と♀のキレンジャクだけの数羽の群れが低いところに居た。この森ではヒレンジャクはだいぶ前から入っていたがキレンジャクは今季初めてなので人気の的となっていた。今日は遅い時間だったのでカメラマンも少なくゆっくりと観察できた。
ヒレンジャクが多い中で少数の黄色は人気がある 正面顔の キレンジャク
あまり警戒心がなくすぐ近くの枝を飛び回っていた キレンジャク
沢山たべて丸々としていた キレンジャク
目の前の枝にとまる キレンジャク
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん こんばんは、
キレンジャクは飛来数が少ないので来れば超人気ものです。
この日のキレンジャクは警戒心が無くすぐ近くで撮れました。
雰囲気は良かったです。
投稿: moto8 | 2015年3月20日 (金) 16時47分
キレンジャク美しいですね。
新緑のゴマキ?のいいです。
上のレンジャクの飛びもいいけど。
落ち着いた雰囲気。
投稿: toki | 2015年3月20日 (金) 08時21分
isaさん こんばんは、
お察しのとうり今日は大賑わいで混雑してました。
待たなくても確実に赤も黄色も乱舞してました。
黄色が居るうちはカメラマンは減らないでしょう。
投稿: moto8 | 2015年3月14日 (土) 19時56分
ついにですか!
でも、今日は混雑と思い敬遠してしまい
ました///mfというのに^^;
投稿: isa-bird | 2015年3月14日 (土) 19時22分