今日も蒸し暑くなってきて熱中症の記事が多くなってきた。
昨日、少し前から近くの田圃にヒクイナが出ているとういうので行ってみた。着くと仲間が数人居て朝は居たがネコが来て追い払ってしまったという。炎天下で暫く待ってると遠くで声がして姿も見えたというので田圃の畔で待っていると田圃の中から用心深く出てきた1羽が農道を渡って隣の田圃の中へ入って行った。この1回のチャンスだけだったが久し振りに観察することが出来て良かった。
近場の田圃では久し振り 稲の間から用心深く出てきた ヒクイナ
始めは抜き足差し足でゆっくりと歩いて来た ヒクイナ
隠れる所のない農道を渡る時は一目散に駈け出した ヒクイナ
シロツメクサが咲く隣の田圃に駆け込む ヒクイナ
少しだけ飛んで移動した ヒクイナ
4羽しか映ってないが5羽の群がいた アマサギ
稲の中に着地 アマサギ
アマサギ
コメント
mtana2さん こんばんは、
ヒクイナは始めの頃は一定の場所に居たんですが、
ネコに追われて行動範囲が広くなってしまいました。
久し振りに鳴き声を聞きました。
投稿: moto8 | 2014年7月20日 (日) 17時03分
先日、場所を教えてもらったので行ってみましたが、見られませんでした。
MFで久し振りに見たいものです。
投稿: mtana2 | 2014年7月20日 (日) 14時19分
noriさん おはようございます、
用心深い鳥なので農道は駆け足、稲の端はゆっくりです。
以前はMFに複数の番がいたんですがね。
アマサギは一時見れませんでしたが、
もう、移動の時期かもです。
投稿: moto8 | 2014年7月17日 (木) 08時24分
ジダンさん おはようございます。
水路の越冬個体よりやはり田圃の夏の方が綺麗です。
2羽いたようなので繁殖を期待しましたが、
ダメかもです。
投稿: moto8 | 2014年7月17日 (木) 08時19分
ヒクイナ、障害物のないところで
猛ダッシュする様子がよく分かります。
そこでちょっと止まって~というかんじですよね。
アマサギの婚姻色、撮りたいです。
週末探しにいけるかな~。
投稿: nori | 2014年7月17日 (木) 07時55分
近場でのヒクイナは久々ですね。
猫に追われましたか、週末探したかったのですが・・
投稿: ジダン | 2014年7月16日 (水) 23時54分
isaさん こんばんは、
isaさんも良く知ってるところですが、
この画像を撮った翌日は朝から声も姿も見えませんでした。
この日ネコに追われたということなので・・・
羽色は渋い赤というのでしょうか。
良い色ですよね。
投稿: moto8 | 2014年7月16日 (水) 20時36分
最近WEBで見かけるヒクイナ。。。ですね!
いったい何処なんでしょうか?私も見に行け
そうな処かな?
たまに話題になるヒクイナは、見ると綺麗で
すよね(^^; ルビーと言うか。。。はっとす
る感じがありました。
投稿: isa-bird | 2014年7月16日 (水) 17時21分