今日は風も止み気温も上がって4月並みの穏やかな天気となる。
MFのヒレンジャクはいつものヤドリギにいないと思ったら近くの森に居た。はじめは30羽ほど居たが少しづつバラけて12羽ぐらいの群れが柳の新芽を食べていた。数は日ましに増えているようだ。今のところは赤色のばかりだが黄色もきてくれることを期待している。
ピンボケですが 空中の小さな虫をフライングキャッチしていたヒレンジャク
柔らかそうな柳の新芽を食べていた ヒレンジャク
小枝の多い柳の木にたくさんとまっていた ヒレンジャク
柳の木の下の小さな池で水を飲む ヒレンジャク
そこへ突然ツグミが威嚇しに飛んできた慌てて飛びあがるヒレンジャク(↓印)
見難いですが 追いかけるツグミと逃げるヒレンジャク
この日は良く見える所に居た無事越冬した トラフズク
ベニマシコ
コメント
isaさん こんばんは、
最近は1日中ピクニックにいます。
カメラマンが多いので掃除の邪魔になるかもですね。
黄色は居ませんよ。
竜のヒゲの実は紫色で綺麗です。
ピクニックには桜があったかなあ?
投稿: moto8 | 2014年3月25日 (火) 18時44分
どちらの森にもレンジャクですか!?これは~
お掃除が楽しみ(笑)
もうお掃除の季節、いよいよ春の装いですね!
昨年は3末はMFの桜は散り気味だったかな~
投稿: isa-bird | 2014年3月25日 (火) 18時05分
noriさん こんばんは、
始めはキズタの実を食べて居たようです。
どんどん増えると良いですね。
何時まで居てくれるでしょうか。
投稿: moto8 | 2014年3月24日 (月) 18時40分
向こうの森のレンジャクは久しぶりという気がします。
水を飲みにも降りるんですね。
黄色に期待、同じくです。
トラフズクも無事越冬してくれてよかったです。
投稿: nori | 2014年3月24日 (月) 08時12分
tokiさん おはようございます。
レンジャクはもう暫く居るんじゃないですか。
でもだいぶ暖かくなってきましたね。
気持ちの良い春は短くてすぐ暑い夏が来そうです。
投稿: moto8 | 2014年3月24日 (月) 07時04分
ジダンさん おはようございます。
水ぬるむ頃の海は良いでしょうね!
レンジャクはあちこちで話が多くなりましたね。
千葉では100羽もいるところがあったようです。
黄色待ちどうしいですね。
投稿: moto8 | 2014年3月24日 (月) 07時00分
レンジャク来集まで待っててくれるでしょうか…。
なかなか会えないでいます。
ヤナギが結構芽吹いていますね。
いよいよ春!
投稿: toki | 2014年3月24日 (月) 06時35分
昨日はどうもでした。
予定通り今日は海を堪能してきました。
レンジャク、近くの森に行ったんですね。
数も多くなったようで、ますますキレンジャクの期待が膨らみますね。
でもどうせ入るなら土日にお願いしたいところです。(笑)
投稿: ジダン | 2014年3月23日 (日) 22時54分