集客力抜群!
今日は朝から晩までよく雨が降った。
先日、国内では数回しか観察されていないというウタツグミが居ると聞き出かけた。現地ではすでに100人以上のギャラリーが取り囲んでいた。主役のウタツグミは少し離れた草地で餌を探しては右や左に移動していた。時どきツグミと餌場が重なり近くに来るとバトルをするというパターンを繰り返していた。それにしてもこの珍しいツグミは集客力抜群のスターとなっていた。今日の新聞にも記事が載ったようです。
多くのギャラリーを集めていた 国内では数回しか観察されてない珍しいウタツグミ
この場所が気に入ったらしく大勢のカメラマンの前で一日中姿を見せていたウタツグミ
広い草地でミミズなどの餌を地中から引っ張り出して食べていた ウタツグミ
| 固定リンク | 0
コメント
noriさん こんばんは、
ウタツグミは大勢の人の前で物怖じせず餌捕りに夢中でしたね。
殆どの人が初めての鳥だから人気がありますね。
最近のカメラマンは鳥をあまり観察せずに撮るだけだから
そういう人も居るでしょうね。
投稿: moto8 | 2014年3月 7日 (金) 16時26分
地味ですが、ハートが逆さまになったみたいな胸のもようが
おしゃれで、いいですよね。
顔もトラツグミみたいなきょとん顔でかわいいです。
ツグミと激しく争っていますね~。
カメラマンで「普通のツグミと見分けがつかない」と言っている人がいてびっくりしましたよ。
投稿: nori | 2014年3月 7日 (金) 08時37分
ジダンさん こんばんは、
多かった時間帯には150人超は居ました。
6~7名とは良かったですね。
複数回行ってしまいました。
久し振りに多くの知り合いの方に会い楽しかったです。
投稿: moto8 | 2014年3月 6日 (木) 21時54分
珍ツグミの魅力に勝てず私も行っちゃいました。
100人ですか!
私は雨の平日、しかも午後だったのでギャラリーは6~7名でした。
地味ですけどいい鳥だと思います。
投稿: ジダン | 2014年3月 6日 (木) 19時12分
isaさん こんばんは、
大人気ですよ!
決して綺麗な鳥ではありませんし、
どちらかというと写真屋向きというより
鳥屋向きですね。
今年はツグミ系の当り年ですね。
投稿: moto8 | 2014年3月 6日 (木) 17時31分
凄いらしいですね~これに行かない私も希少価値(笑)
ウタ・・・ヤドリギ・・・BIRDERの増えた昨今だから
見つかるのかも^_^;これからも珍鳥の発覚は増えそう
ですね(異常気象もあって)!!
投稿: isa-bird | 2014年3月 6日 (木) 08時51分