今年も来た!
今日は風も弱く気温が上がり春の陽気となり過ごし易かった。
MFの森を歩いていたら少し離れた駐車場にヒレンジャクが居ると連絡を貰い急行する。現地のヤドリギにはたった1羽だったがずっと実の周辺にとまってくれていた。ここは昨年も十数羽が見られたところでヤドリギの実はみずみずしく新鮮そうだった。今季は冬鳥の数も少ないのでどうかと思っていたが、来てくれたのでこれから数が増えてくることを期待しましょう。
今季も姿を見せるのを待っていたが やって来てくれました! ヒレンジャク
ここでは1羽だけだったが仲間を呼んで来てくれるだろう ヒレンジャク
ここのヤドリギの実は大きくて色艶も良く水みずしかった 実を頬張るヒレンジャク
MFでは最近は複数があちこちで見られている 一人だと近くで撮れる トラツグミ
| 固定リンク | 0
コメント
isaさん こんばんは、
今年はつい先日まで雪を被っていたので本当に雪割草って実感が湧きました。
鉢植えはいろいろな色の花があったんですが、
最近は少しずつ減っています。
手入れが悪いようです。
投稿: moto8 | 2014年2月27日 (木) 21時23分
おお〜〜、雪割り草。。。。恒例ですね!好きなんだな〜いつかは我が家
でも植えてみようかなと思います!ご指導よろしくおねがいします!!
レンジャクはほっとしましたね(^_^;)緋や黄やレンジャク祭りがなつかし
〜〜
投稿: isa-bird | 2014年2月27日 (木) 21時05分