冬の海で
今日は昼ごろから雨の予報だったが夕方からの雨となった。
昨日、海辺にアラナミキンクロが来ていると聞き久し振りに海へ出かけた。この日は風も弱く比較的暖かった。数年前にもこの近くで見たことがあったがそれ以来の観察となった。アラナミキンクロは少し遠かったがビロードキンクロやクロガモの群れの中で波間に浮かんでいた。冬の海も北から南下してきたいろいろな海鳥を観察出来て楽しかった。
北から南下してきた関東沿岸では数少ない複雑な顔模様のアラナミキンクロ♂
この日は比較的穏やかな海でクロガモやビロキンの群れの中に居たアラナミキンクロ
たくさんのビロードキンクロと一緒に泳いでいた アラナミキンクロ
| 固定リンク | 0
コメント
noriさん こんばんは、
冬の海は面白いんですが、
やっぱり寒いですよ。
もう少し近ければ良いんですがね。
今季はコクガンの話が聞けません。
何処かに来てると思うんですが。
投稿: moto8 | 2014年1月 9日 (木) 22時03分
おもしろい模様ですよね~。
海が荒れているほうが近くに来ますか。。。
海が荒れるような寒い日には
家でぬくぬくしていたい、とか言っていてはだめですね。
冬の海もあちこちチェックが必要ですね。
投稿: nori | 2014年1月 9日 (木) 21時52分
ジダンさん こんばんは、
アラキンは面白い顔してますよね!
コケワタやケワタガモなども見たいですね。
アビやシノリガモなども居たようですが、
スコープでないと遠くて分かりませんでした。
投稿: moto8 | 2014年1月 9日 (木) 18時33分
isaさん こんばんは、
バードウオッチャーとしてはやっぱし行かないとですね。
見られるチャンスの少ない鳥ですからね。
波が荒いともっと近くへ来るようですが、
一定の距離からは近づきませんでした。
投稿: moto8 | 2014年1月 9日 (木) 18時27分
アラキン、いいですね~。
芸術的な顔で好きです。
その他のカモやアビ類もいそうなので面白そうですね。
アラキンは以前北海道で一日違いで見られなかった鳥です。
それ以来まだ見たことないので週末時間を作っていきたいと思います。
投稿: ジダン | 2014年1月 9日 (木) 12時32分
こんにちは!
やはりというか、当然行かれたのですね!!北のカモ
は見慣れないせいか、ユニークなのが多いですね~
なんでか鳥との距離は遠い。。。ですかね?
投稿: isa-bird | 2014年1月 9日 (木) 12時18分