« 台風の前に | トップページ | 今日の森で »

2013年10月20日 (日)

秋深まる

今日も一日中雨となる、今週はまた台風も来るし天気がぐづつくらしい。
つい先日まで暑くて何時になったら涼しくと思っていたらここ数日急に涼しさどころか寒くなってきて山も平地も秋が深まってきた。今回の画像は最近行った山や近場の田圃などで撮ったものです。

秋の空と雲
Img_0876

山では平地の森の中と違いスッキリしたところにとまってくれた エゾビタキ
Img_0625

久し振りの山で 遠くでディスプレイ飛翔をしていた2羽のクマタカ
Img_0650

遠かったので鮮明ではなかったので もっと近くで撮りたい クマタカ
Img_0645

田圃ではあちこちで秋色のノビタキが5羽、6羽とまとまってセイタカアワダチソウやアシ、コスモスやガマの穂などにとまって愛嬌を振りまいてくれている。

土手の低い草にとまっていた かなり顔の黒い ノビタキ
Img_0779_2

秋の土手で、一本の背の高い草にとまっていた川向うの ノビタキ
Img_0848

高い草のうえにとまって虫を探す ノビタキ
Img_0872

ガマの穂にとまっていた ノビタキ
Img_0764

秋空を舞う2頭のモンキチョウ
Img_0882

今季初のハイイロチュウヒ♀タイプ
Img_0272_2

| |

« 台風の前に | トップページ | 今日の森で »

コメント

noriさん こんばんは、
クマタカは当たれば近くを飛んでくれる時もあります。
しかし、一日中まっても影も形も見えない時があり、
ガッカリして帰ることも多くあります。
でも山は居るだけでも気持ちいいですよね。

投稿: moto8 | 2013年10月21日 (月) 18時16分

クマタカいいですね~。
久しぶりに見たいです。
ガマの穂にとまったノビタキって絵になってますね。
いろいろなところにとまって楽しませてくれますね。

投稿: nori | 2013年10月21日 (月) 18時07分

isaさん こんばんは、
最近は山も煩雑には行ってないのでこんなのしか撮れません。
でもクマタカは姿を見ただけでも得した気分です。
今季もノビタキが多いのが救いですね。

投稿: moto8 | 2013年10月21日 (月) 16時02分

ジダンさん こんばんは、
クマタカは遠かったです!
これからの時期はこういう場面が見られる機会が多くなります。
素人なのでモンキチョウは黄色ばかしと思ってました。
もうすぐ雄も来るでしょう。

投稿: moto8 | 2013年10月21日 (月) 15時57分

紅葉の山や芦原を歩く季節ですね!

ライフワークのようにクマタカを見せてくれるmoto8さん!
昨日のお話も、興味深い勉強になるお話し。。。楽しかった
です!!

ノビタキもさすがにお帰りの時期ですね〜

投稿: isa-bird | 2013年10月21日 (月) 00時05分

クマタカ2羽ですか、いい場面に出合いましたね。
これも日頃の行いでしょうか。
2頭のモンキチョウもベストショットですね。
青空に黄色が映えます。
もうハイチュウも出ましたか、早くも冬ですね。

投稿: ジダン | 2013年10月20日 (日) 22時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台風の前に | トップページ | 今日の森で »