午前中の早い時間まで雨が降っていたが午後からは晴れ間がでてきた。
雨がやんだのでMFの森へ出かけた。誰も居ない森は静かだった。いつものポイントで探しているとコゲラやシジュウカラの群れが飛んできて、その中にサンコウチョウの姿を見ることが出来た。見ているとサンコウチョウがあちらこちらで飛んでいるたくさん居るように見えた。(実際は3羽ぐらいだった)。その中の1羽は良く鳴いていた。秋にサンコウチョウの声が聞けるなんて最高の気分になる。
相変わらず高い空抜けで良くは撮れませんが サンコウチョウ
枝から枝へと素早く飛び移る サンコウチョウ
ここ数日は毎日のように姿を見られている サンコウチョウ
もっと下の方で撮りたい サンコウチョウ
こちらも複数はいっているようです コサメビタキ
数はたくさん入っているようです ムシクイ
コメント
今日はお疲れ様でした。
久々の森でしたが相変わらず蚊が多くて半袖で行ったことを後悔しました。
やはり土日のMFは休館日のようですね。
サンコウチョウ見たかったのですが・・・
投稿: ジダン | 2013年9月15日 (日) 00時01分
isaさん こんばんは、
サンコウチョウは毎日のように見られていますが、
良いところには来てくれません。
しかし秋の渡りは時間が短いですから、
チャンスをものにしないとです。
投稿: moto8 | 2013年9月12日 (木) 19時18分
無事通過中なんですね!
つらいシュチュエ-ションなのに、よくぞ
ついていってますね(^^;)
moto8さんの記録は隙間が無いので、いつ
も感心してます!
投稿: isa-bird | 2013年9月12日 (木) 15時51分