最近の山で
今日は曇りの予報だったが午後からは梅雨とは思えない澄んだ青空が広がった。
先日、毎年この時期に出かける山の方へ行ったが、目的のハチクマは飛んでる数羽を見ただけで想像していた場面には会えなかった。今年は遅れているのかそれとも少ないのでしょうか。途中サシバは良く見られた。他に主なものはサンショウクイやキビタキ、コサメビタキ、ノジコ、ブッポウソウなどが観察できた。
車から降りて撮影してもじっととまっていた堂々とした態度のサシバ♂
空を見上げると2羽の大小の猛禽が並んで飛んでいた サシバとハチクマ
小さなサシバがモビングしていた相手はあまり攻撃的でないハチクマ
攻撃的なサシバと身体のわりにはおっとりとして避けながら飛ぶハチクマ
近くに巣でもあったのでしょうか追いかけるサシバと反転して避けるハチクマ
| 固定リンク | 0
コメント
mtana2さん おはようございます。
先日はあんなところで会うとは思いませんでした。
収穫はたくさんあったようですね!
こちらは思惑どうりには行かず、
苦戦でした。
ハチクマとサシバのバトルもずっと下の方でした。
投稿: moto8 | 2013年6月10日 (月) 08時29分
その節はどうも。
悪いことはできませんね~。(笑)
さすが、しっかり楽しんできたようですね。
空中戦もバッチリです!
投稿: mtana2 | 2013年6月10日 (月) 07時36分
tokiさん おはようございます。
今年はサシバはあちこちで見ましたが、
ハチクマは少なかったです。
まだこれからでしょうか。
小鳥たちも子育てに忙しいようでした。
投稿: moto8 | 2013年6月 4日 (火) 07時42分
サシバとハチクマなんて秋の渡り
みたいですね。
ブッポウソウもきれいな色が出てますね。
コサメがカワイイです。
投稿: toki | 2013年6月 4日 (火) 06時10分
isaさん こんばんは、
noriさん達とは途中で会いましたが、行った場所は違います。
この時期はみなさん出かける場所は似たようなところのようです。
本当はハチクマをもっと近くで見る予定だったんですがね。
投稿: moto8 | 2013年6月 3日 (月) 21時35分
w.tokioさん こんばんは、
遠かったのと最初は車の中から見たのでツミが絡んでいるのかと思いました。
もっと良い場面をイメージしていたんですが、
個体がすくなくては問題外でした。
投稿: moto8 | 2013年6月 3日 (月) 21時30分
あんさん こんばんは、
山の方は空気も澄んでいるし緑の中を走るだけで
癒されます。
サシバも必死なんでしょうね。
こんな大きな相手に向かうなんて。
ブッポウソウも良い色してますよね。
投稿: moto8 | 2013年6月 3日 (月) 21時24分
あり?似たような場所に居たのかも。。。noriさんの
blogも含めて皆一緒だったり(笑)
サシバやブッポウソウ。。。。赤い子抜きでしたが!
ハチクマとサシバのバトル、見物ですね^^;
投稿: isa-bird | 2013年6月 3日 (月) 21時11分
こんばんは。
サシバとハチクマ随分大きさ違いますね。
白樺峠等では定番の2種ですが、こんなに違うとは以外でした。
森の中で行動するハチクマ見てみたいものです。
投稿: w.tokio | 2013年6月 3日 (月) 20時12分
山で見られる夏鳥がいっぱいですね。
サシバがハチクマにしつこく絡んでいて、
やっぱり原因は巣だったのでしょうね。
面白いです。
ブッポウソウも飛びだして初めて気がつくことが多いですよね。我が家では後ろ姿ばかりの写真がたまります。
投稿: あん | 2013年6月 3日 (月) 20時10分
noriさん こんばんは、
結構小さい猛禽が大型の鳥を攻撃するのを見ます。
ツミなどは自分より何倍もある大きな猛禽にもモビングしますよね。
そういえば秋の渡りの時はこういう後傾は見れませんね。
ブッポウソウも大事にしたい鳥ですね。
投稿: moto8 | 2013年6月 3日 (月) 18時33分
ジダンさん こんばんは、
多分この時期はこの周辺でサシバが営巣してるんじゃないでしょうか。
その上空をハチクマが飛んだので追い払いに来たんでは。
ハチクマは全然反撃しませんでした。
ブッポウソウは良い所にとまってくれませんでした。
投稿: moto8 | 2013年6月 3日 (月) 18時29分
先日はどうもでした!
私moto8さんを見つけるの得意みたいです。笑
サシバは体が小さいのにハチクマよりも気が強いみたいですね。
ほんとうに渡りの時には仲がよさそうなのに。。。
ブッポウソウ、最後の飛翔写真かっこいいですね!
投稿: nori | 2013年6月 3日 (月) 13時03分
サシバとハチクマはこのように喧嘩する事もあるんですね。
渡りの時期は仲良く渡っているように見えますが…
ブッポウソウの飛翔もいいですね。
近いうち自分も見に行きたいです。
投稿: ジダン | 2013年6月 3日 (月) 12時51分
ら~しょんさん おはようございます。
先日は裏山で会いましてどうもでした!
あそこで会うとは思いませんでした。
キバシリの親子ですか、
良いですね見て見たかったです。
今度はゆっくり行きたいです。
投稿: moto8 | 2013年6月 3日 (月) 07時12分
当日はどうもでした。
どうも遠征先で遭遇することが多い様ですね。(^_^;)
ハチクマ、ブッポウソウともに飛翔姿、見事に捉えられています!お見事です。
こちらはその後キバシリの家族なども観察できましたよ。
投稿: らーしょん | 2013年6月 3日 (月) 00時07分