最近の鳥
今日は朝から雨の予報だったが降るのか降らないのかはっきりしない天気となる。
今回の画像は5月23日に友人のK氏が撮った画像ですが、荒川流域で珍しいムラサキサギが飛んでいたという貴重な写真なのでこの「ブログ」に掲載することを許可してもらいました。MF周辺の荒川流域では2010年6月にはマダラチュウヒの♂が飛んでいるのを撮影したし、昨年の冬にはシロオオタカが飛んだのを知り合いが撮影、今年はムラサキサギと眼の離せない地域である。
荒川の上流方面から飛んできたというこの辺では大変珍しいムラサキサギ(K氏撮影)
石垣島や西表島などの南西諸島に生息するムラサキサギ(K氏撮影)
| 固定リンク | 0
コメント
ジダンさん こんばんは、
近くに居ると良いんですが・・・
もし居てもみつけるのは大変です。
飛出してでもくれないと難しいですね。
投稿: moto8 | 2013年5月31日 (金) 23時00分
いゃ~、いいものが出ましたね。
まだ近くに潜んでたりして・・・
川周辺の葦原は要チェックですね。
投稿: ジダン | 2013年5月31日 (金) 18時53分
isaさん こんにちは、
下流方面に飛んだらしいですが行方は分かりません。
飛んできたのを見てとっさにアオサギとは違うと判断した
友人に「あっぱれマーク」です。
写真も綺麗に撮れてますよね。
投稿: moto8 | 2013年5月30日 (木) 12時23分
noriさん こんにちは、
考えても見ない光景ですよね!
友人に写真を見せてもらいまさに「じぇじぇじぇ~」でした。
広い空は何が飛んでるかわかりませんね。
投稿: moto8 | 2013年5月30日 (木) 12時18分
亜熱帯荒川(^^;)変り種が出ましたね!
その後消息不明ということでしょうか~
さすがにmoto8さんも撮ってないのですね(汗)
大きなサギはアオサギと決め付けず、しっかり
認識しなきゃな~と思わせる写真です。しかし
綺麗なサギだこと!
投稿: isa-bird | 2013年5月30日 (木) 12時09分
おぉぉ~~、すごいですね、荒川の上をムラサキサギ。
それを目撃して撮影するなんて、奇跡ですね。
貴重な写真を見せていただきました。
4月~6月あたりはちょくちょくチェックしないといけませんね。。。
投稿: nori | 2013年5月30日 (木) 10時17分